お気に入り
(92)
サクサクパン粉が美味しい、ビールが進む1品です。にんにく好きにおススメ。 タイムは魚介に合うハーブと言われていて海老とも好相性。 海老以外に、魚のソテーなどにかけても美味しいです。
ハーブパン粉を作る工程で、必ずオイルを火にかける前ににんにく、タイムを加えてください。にんにくは焦げやすいですし、タイムはいきなり熱いオイルに入れるとバチバチはねて危険です。 ハーブはタイム以外でも、ローズマリーやディル、パセリでも合います。その場合みじん切りにして、ディル、パセリは先に入れると焦げやすく香りも飛びやすいので、パン粉のタイミングで入れるといいです。
ハーブパン粉を作る。 にんにくをみじん切りにしてオリーブオイル、枝から外したタイム、輪切り唐辛子とともにフライパンに入れ、弱火にかける。 にんにくがシュワシュワ言い始めたらパン粉を加え、こんがりと色づくまで炒める。
海老は尻尾を残して殻を剥き、包丁で開いて背ワタを取る。ブロッコリーは小房に分けて耐熱皿に乗せ、ラップをして電子レンジ(600w)で1分加熱する。
フライパンを中火にかけてオリーブオイルを引き、海老とブロッコリーを焼いて塩、胡椒を振り、皿に盛り付けてハーブパン粉をかける。
375981
若井 めぐみ
ホテル、レストランでの勤務経験ありの元料理人です。 パティシエ歴もあり。 ご家庭で余りがちなハーブの使い方の広くご紹介できればと思います^^ 再現しやすいレシピづくりを心掛けて行きますのでよろしくお願いいたします。 東京都内で家庭料理にハーブを生かせる料理教室「お料理教室 ヴェール エクラタン」を開催しています。