お花見弁当にもピッタリ! 菜の花、ニンジンに、豚肉、鶏ひき肉、油揚げをクルクルと巻いて♥
下準備
菜の花を茹でる。湯を沸かし、塩少々を加える。
菜の花は、茎の部分1cmを切り、さっと茹で、ザルにあげ、軽く絞る。 バットに入れ、分量外の京風割烹白だし、小さじ1をふりかける。
ニンジンは細切りにし、耐熱皿に入れ、分量外の京風割烹白だし、みりん各小さじ1/2を加え、ラップして、レンジ(600w)で20秒かける。
ボウルに、鶏ひき肉、A 長ネギ(みじん切り)5cm、片栗粉大さじ1、マヨネーズ小さじ2を加えよくこねる。
油揚げは、3辺を切り広げる。 油揚げに、均一に③をのばす。
まな板に、豚薄切り肉を油揚げと同じ大きさに広げ、①、②を並べ、巻く。
まな板に、ラップを大き目に敷き、油揚げを置き、⑤を中央に置き、左右からラップごと巻いていく。
耐熱皿に置き、きれいに形を整え、レンジ(600w)で、1分30秒かける。上下を返し、30秒かける。
鍋に、B ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」大さじ3、みりん大さじ3を入れ、火にかけ、沸いてきたら、弱火にし、⑦をとじ目を上にして、フタをし2分蒸し焼きにする。 上下を返し、フタを取り、中火にして、汁を含ませる。 粗熱を取り、端を切り、6等分し、盛り付ける。
⑤の工程で、巻く時は、しっかりと巻いて下さい。 (出来上がって、切る時に崩れやすくなってしまうので。) レンジにかける時間は、ワット数、機種により多少異なります。
レシピID:372641
更新日:2019/03/26
投稿日:2019/03/26
広告
広告