寒い日には、やっぱり鍋が美味しい! 野菜も肉も摂れる栄養満点の鍋、いろんな味にチャレンジできますね。 すりおろした長芋を仕上げに加えると、トロトロ感がたまらない! 鍋の後に、ご飯を加えて雑炊にしたり、うどん、ラーメン等加えても、しめまで美味しくいただけます!
下準備
鶏団子に使う長ネギ、しょうがは、みじん切りにする。
B 水5カップ、めんつゆ(2倍濃縮)150cc、和風顆粒だし大さじ3、味の素6ふりを土鍋に入れ、沸かす。
ボウルに、鶏ひき肉、A 卵1個、長ネギ(みじん切り)1/2本、しょうが(みじん切り)1/2片、片栗粉大さじ1を加えよくこね、丸めて、土鍋に入れ、火を通す。
エリンギは、食べやすい大きさに切り、しいたけは、軸を切り、大きいサイズなら半分に切る。 ブナシメジは、石づきを切り、小房に分ける。 えのき茸は、根本を切る。 豆腐は、一口大に切り、豆苗は、根本を切り、油揚げは、食べやすい大きさに切る。
①に②を加え、きのこ類に火が通ったら、長いもをすりおろし加える。
油揚げを加えるとコクが出ます。 ほかにもゴボウ、白菜を加えても美味しいです。
レシピID:402513
更新日:2020/12/04
投稿日:2020/12/04
広告
広告
2025/02/19 00:40
2024/12/28 23:00
2023/12/03 20:24
広告
広告
広告