お気に入り
(391)
しみじみおいしい和風の定番おかず。噛みしめるたび味わい深い高野豆腐と、旨みたっぷりの干し椎茸。シンプルだけれど、やっぱり飽きのこないおいしさです。
◆高野豆腐は、特に指定が無い場合、80度くらいのお湯につけて戻し、流水をかけて冷ましながら濁った汁が出なくなるまで数回軽くしぼります。 ◆そのまま冷まして味を含ませるとよりおいしくいただけます。
干し椎茸は水にひたして一晩おいて戻しておく。
高野豆腐は袋の表示通りに戻し(◆下記レシピのポイント参照)、食べやすく切る。 干し椎茸は水けをしぼり、石突を取って食べやすく切る。
鍋にA 水+干し椎茸の戻し汁合わせて3カップ、きび糖大さじ2、みりん大さじ2、薄口醤油大さじ2、塩ふたつまみと干し椎茸を入れて火にかける。
煮立ったら高野豆腐を入れ、少しずらすように蓋をしたまま弱火で10分ほど煮る。
132085
2021/11/15 15:10
庭乃桃
料理・食文化研究家
料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士 / フードライター どこの国のお料理でも、 しみじみおいしいものが好きです♬ ○旬の食材、季節感を大切にしたおかず ○ひと鍋で作れる欧風家庭料理 ○簡単エスニック などを作っています。 企業向けレシピの開発や 食関連の書籍・コラムの執筆、 翻訳、講演など活動中。