レシピサイトNadia
主菜

柚子(ゆず)鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

旬のゆずをたっぷり使った香りの良いお鍋。具材は豚肉、ねぎ、豆腐の3つでとても簡単に作れますが、甘みの増したねぎやゆずの香りがたまらなくおいしくて素敵な季節感を演出してくれます。冬の食卓にぜひどうぞ♪

材料2人分

  • 豚薄切り肉
    150~200g
  • ねぎ
    2本
  • 豆腐
    1丁
  • ゆず
    小さめ2個
  • 大さじ1
  • ポン酢、大根おろし
    各適量
  • A
    2~3カップ(※鍋の大きさに応じて)
  • A
    昆布
    1枚(5cm角)

作り方

  • 1

    ねぎは1cm幅の斜め切りにする。豆腐は食べやすく切る。柚子は皮を塩(分量外)でゴシゴシよく洗い、1個は水平方向に薄切りに、もう1個は半分に切っておく。

  • 2

    鍋にA 水2~3カップ、昆布1枚とねぎを入れて火にかける。ねぎがしんなりしたら豚薄切り肉を加えて酒を振り、アクを取りながら肉に火が通るまで煮る。

    柚子(ゆず)鍋の工程2
  • 3

    豆腐を入れてひと煮立ちさせる。 火を止めて薄切りのゆずをたっぷりとのせ、蓋をしてそのまま2~3分蒸らす。

    柚子(ゆず)鍋の工程3
  • 4

    ポン酢、大根おろしを添え、ゆずを搾って一緒にいただきます。

    柚子(ゆず)鍋の工程4

ポイント

◆ゆずは、粗塩でゴシゴシと皮をよく洗ってから使います。 ◆とにかくゆずをたっぷりと使うのがポイント。 薄切りにしたものと、いただく時に搾る果汁とでまた美味しさがちがいますのでぜひ両方加えてみて下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問