レシピサイトNadia
主菜

鶏肉と冬野菜のカレークリーム煮(フリカッセ)【お鍋ひとつ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

ひと鍋で作れるフランス家庭料理・フリカッセをカレー風味でアレンジ。やわらかな鶏肉と甘みいっぱいの冬野菜に、体も心もあたたまります。

材料4人分

  • 鶏むね肉
    1枚(300g)
  • かぶ
    2個
  • ブロッコリー
    1/2株
  • マッシュルーム
    1パック(100g)
  • 玉ねぎ
    1個
  • にんにく
    1片
  • ローリエ
    1枚
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • バター
    1片(10g)
  • 白ワイン
    50ml
  • A
    薄力粉
    大さじ2
  • A
    カレー粉
    小さじ2
  • B
    牛乳
    2カップ
  • B
    チキンコンソメ(顆粒)
    小さじ1
  • B
    適宜

作り方

  • 1

    鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにし、塩・胡椒 (分量外)を振る。にんにくは包丁の腹でつぶす。かぶ、ブロッコリー、マッシュルーム、玉ねぎは食べやすい大きさに切る。

  • 2

    深めの鍋かフライパンにオリーブオイルとバター、にんにく、ローリエを入れて熱して、香りが立ったら玉ねぎを入れて炒める。

  • 3

    玉ねぎを端に寄せ、空いたところに鶏肉を入れて色が変わるまで焼く。

  • 4

    白ワインを注ぎ、強火でアルコール分を飛ばしたら、残りの野菜を入れて炒め合わせる。油がまわったらA 薄力粉大さじ2、カレー粉小さじ2を加え、粉っぽさがなくなるまでしっかりと炒める。

  • 5

    B 牛乳2カップ、チキンコンソメ(顆粒)小さじ1、塩適宜を加えて弱火にし、野菜がやわらかくなるまで煮込む。

ポイント

◆野菜類(かぶ、ブロッコリー)は別のものに替えても作れます。キャベツ、カリフラワーなどお好みのものでどうぞ。 ◆鶏肉を焼く時に焦さないようにするのがポイント。さらにその後また煮るので、焼きすぎないようにするとやわらかく仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

  • unineko
    unineko

    2023/01/11 14:51

    玉ねぎの切り方は、くし形ですか、みじん切りですか。

質問

  • 庭乃桃Artist
    庭乃桃

    2023/10/22

    unineko 様 以下に「玉ねぎの切り方」についてご質問いただいているようですので、こちらでお応えさせていただきますね。少し長めに煮ますので、くし型の方がよろしいかと思います。ご質問に気付かず、お返事が遅くなり失礼いたしました。少しでもご参考になれば嬉しいです。
  • 470592
    470592

    2023/10/22

    蕪の代わりに大根でも会いますか?
    • 庭乃桃Artist
      庭乃桃

      2023/10/22

      このたびはご質問ありがとうございます。はい、大根でも大丈夫ですが、かぶと違って臭みやアクが気になることがあるので、①少し小さめに切る(大きくても3cm角程度)、②切ったら一度水にさらす などしていただいてから炒めるのが良いかと思います。もしよかったらぜひお試しください^^