レシピサイトNadia
  • 公開日2019/03/19
  • 更新日2019/03/19

本当に美味しいポテトコロッケ|何度も作りたい定番レシピVol.42

外はサクサク、中はホクホクの揚げたてコロッケはおうちならではの贅沢! 基本のポテトコロッケの作り方を丁寧に解説します。コロッケに向いているじゃがいもの種類や、細かい調理のコツもぜひ参考に。コロッケに合わせる献立もご紹介しています。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズ! 

このコラムをお気に入りに保存

60

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

本当に美味しいポテトコロッケ|何度も作りたい定番レシピVol.42

サクサクの衣と、ホクホクのじゃがいもの食感がたまらないコロッケ。家族が喜ぶ手料理の一つですよね。作り方も各家庭で違うかと思いますが、一度基本の作り方をおさらいしてみましょう。今回は、基本のコロッケの作り方を工程写真付きで丁寧にご紹介します!

じゃがいもにはいろいろな種類がありますが、ホクホクでやわらかく仕上げるには「男爵いも」を選びましょう。

マッシュするときにしっかりと水分を飛ばすことと、たねの粗熱をしっかりとることに気を付ければ、べちゃっとしたり衣がはがれたりするのを防ぐことができますよ。

 

おさらいしよう!基本のコロッケの作り方

 

【材料(8個分)】

合いびき肉 200g
じゃがいも(男爵) 400g
玉ねぎ 1/2個
塩 少々
こしょう 少々
小麦粉 適量
卵 1個
パン粉 適量

 

【作り方】

1.玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油少々(分量外)をひき、玉ねぎを炒める。油が回ったら合いびき肉も加えて炒め合わせ、塩・こしょうで味をつけたらバットに取り出して粗熱を取る。

2.じゃがいもは洗って皮をむき、大きめにカットする。鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて茹でる。

3.竹串がスッと通るくらいやわらかくなったら茹でこぼし、再度火にかけて粉ふきいもにする。塩・こしょう各少々を加えてマッシュし、粗熱を取る。

4.1と3をボウルに入れて混ぜ合わせ、8等分にして小判型に丸める。ここでタネの粗熱がしっかり取れているようにしましょう。

5.小麦粉→卵→パン粉の順に衣をつけ、170度の油でこんがり色づくまで揚げる。

●このレシピをお気に入り保存する
我が家のコロッケ

 

コロッケに合う副菜&スープは?コロッケがメインの献立アイデア

ホクホクで食感がやわらかいコロッケには、さっぱりとしたものや歯ごたえを楽しめる副菜を取り入れると献立としてバランスがよくなります。今回はあまり手の込んだものではなく、また作りたくなるような簡単で応用の効くレシピをご紹介します。

 

旬の野菜でおもてなしにも!春野菜の焼きびたし

みずみずしい春野菜をシンプルにいただける焼きびたしは、サッと作れるのに見栄えの良い一品。野菜の歯ごたえを楽しめるので、やわらかいコロッケとは相性バッチリです。

野菜は季節に合わせて旬のものを取り入れると一年中楽しめて、おもてなしにも使えますよ。

【主な材料】
アスパラガス
新玉ねぎ
スナップえんどう
太白ごま油
めんつゆ

●詳しいレシピはこちら
春野菜の焼きびたし

 

さっぱり風味がたまらない♪クレソンと新玉ねぎのサラダ

こってりした揚げ物には、さっぱりとしたサラダがよく合います。こちらはクレソンのピリッとした辛みと清涼感が感じられるサラダです。

簡単なドレッシングの作り方もご紹介しますが、フレンチドレッシングなどのお好きな市販のドレッシングでも美味しくいただけます。

【主な材料】
クレソン
新玉ねぎ
プチトマト
白ワインビネガー
オリーブオイル

●詳しいレシピはこちら
クレソンと新玉ねぎのサラダ

 

ボリュームおかずとの相性抜群!卵ときのこのすまし汁

揚げ物などのボリューム感のあるおかずの時は、汁物はすまし汁のようなすっきりしたお吸い物がおすすめです。

すまし汁はいろいろな具材と合わせやすく、見た目も味もバリエーション豊かに楽しめますので、作り方を覚えておくと便利ですよ。

【主な材料】

しめじ
えのきだけ
だし汁
醤油

●詳しいレシピはこちら
澄まし汁~きのことたまご~


いかがでしたか? なんとなく作っていたコロッケも、一度作り方やコツをおさらいしておけば安心ですね。
衣をつけた後は冷凍もできるので、作り置きしておくと便利ですよ。ぜひご家庭で揚げたてのコロッケを楽しんでください。


●家庭の定番料理をおさらい!
むね肉でもパサつかない!フライパンでできる柔らかチキンカツの作り方
お弁当にも!シンプルなのに美味しい♪サクサクジューシー塩唐揚げの作り方

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

60

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

何度も作りたい定番レシピシリーズ

関連コラム