レシピサイトNadia
主菜

カリっとろっ!具だくさん春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

たっぷりの野菜を巻いた春巻きは、外はカリカリ、中はトロトロ。 皮がパリッと仕上がるようにしました。

材料(10本分)

  • 豚切り落とし肉
    100g
  • 小さじ1
  • 醤油
    小さじ1
  • にんじん
    30g
  • たけのこ
    50g
  • 長ねぎ
    50g
  • 春雨
    20g
  • 干ししいたけ
    2枚
  • A
    干ししいたけの戻し汁
    50cc
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • B
    小さじ1
  • B
    片栗粉
    小さじ1
  • 揚げ油
    適量
  • 春巻きの皮
    10枚

作り方

  • 下準備
    豚切り落とし肉は細かく刻み、酒と醤油を揉みこんで下味をつける。にんじん、たけのこは千切りにする。 長ねぎは小口切りにする。 干ししいたけはぬるま湯で戻し、ぎゅっと絞って細切りにする。(戻し汁はとっておく。) 春雨は袋の表示通りにもどし、キッチンバサミを使って長さを短くカットしておく。

    カリっとろっ!具だくさん春巻きの下準備
  • 1

    フライパンにサラダ油(分量外)を少量熱し、豚肉を炒める。色が変わったら、下準備したその他の材料も加えサッと炒める。

    カリっとろっ!具だくさん春巻きの工程1
  • 2

    干ししいたけの戻し汁とA 干ししいたけの戻し汁50cc、砂糖小さじ1、醤油大さじ1、酒大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1/2を加え、煮汁が少なくなるまで炒めたら、B 水小さじ1、片栗粉小さじ1とろみをつけて火を止める。 バッドなどに移し、完全に冷ます。

    カリっとろっ!具だくさん春巻きの工程2
  • 3

    2を10等分にし、春巻きの皮で包む。

    カリっとろっ!具だくさん春巻きの工程3
  • 4

    深めの鍋に揚げ油を入れて火にかけ、170℃にする。 3を半量ずつ両面きつね色になるまで揚げる。

    カリっとろっ!具だくさん春巻きの工程4

ポイント

具材を詰めすぎるとパリッと仕上がらないので、ちょっと少ないかなというくらいの量ですが皮がカリカリになって美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

  • りゃん
    りゃん

    2019/03/05 21:05

    お返事をありがとうこざいました!冷凍保存OK✨ありがたいです🎶
  • りゃん
    りゃん

    2019/02/21 20:14

    すみません。これは、冷凍保存しても良いですか?おおめに作って、半分冷凍保存できたら、うれしいのですが…

質問

  • ようこっち
    ようこっち

    2024/03/13

    冷凍する時は揚げてからですか?
    • 野島ゆきえArtist
      野島ゆきえ

      2024/04/12

      ようこっちさん コメントありがとうございます。揚げる前の状態で冷凍します! 揚げるときは、冷凍のままの状態で低温の油の中でゆっくりと揚げてください^^
野島ゆきえ
  • Artist

野島ゆきえ

フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター

  • フードコーディネーター

広告

広告