中華の前菜、よだれ鶏を麺にアレンジ!ごま油と花椒の香りが食欲をそそります♪
鶏肉の粗熱が取れたら鶏肉から出た汁とA 醤油大さじ1、黒酢小さじ2、三温糖(代用可)小さじ1、ごま油小さじ1/2、ラー油小さじ1/2、生姜すりおろし小さじ1/4、にんにくすりおろしチューブから約1cm、花椒(粉末)ひとつまみを混ぜ合わせ、タレを作る。鶏肉とタレを冷蔵庫で冷やしておく。
中華麺を指定時間通りに茹で、冷水でしめる。水気をしっかり切って器に盛り、胡瓜、鶏肉、プチトマトをトッピングし、タレをかけたら出来上がり。
鶏肉はラップが膨らむくらいレンジにかければOKです。余熱で火を通すことでしっとり仕上がります。花椒は結構辛味があります。お好みで加減して下さい。
レシピID:140783
更新日:2016/06/30
投稿日:2016/06/30
広告
広告
広告
広告
広告