レシピサイトNadia
汁物

白だしで簡単!舞茸と三つ葉のすまし汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

舞茸から美味しいお出汁がでて、簡単なのに絶品なおすましです。 あと1品にもよいですし、手間も時間もかからない汁物ですので是非お試しください。

材料4人分

  • 舞茸
    1パック
  • 三つ葉
    適量
  • 600ml
  • 白だし
    50ml

作り方

  • 下準備
    舞茸は石突をとり、食べやすい大きさにほぐす。

  • 1

    鍋に水、白だし、舞茸を入れて煮立たせ1分ほど煮る。

    白だしで簡単!舞茸と三つ葉のすまし汁の工程1
  • 2

    器に盛り、三つ葉をちらしたら出来上がりです。

    白だしで簡単!舞茸と三つ葉のすまし汁の工程2

ポイント

●今回使用した白だしは、ヤマキさんの割烹白だしです。 舞茸の煮出し具合やお使いの白だしで分量は適宜調節してください。 ●舞茸からよいお出汁がでるため、表記されている割合より薄めに白だしを加えています。

広告

広告

作ってみた!

  • 332555
    332555

    2021/09/10 14:21

    おいしかったです!お手軽なのに、まいたけからいいお出汁が出てました。本当に手間も時間もかかりませんでした。また作ります。

質問