レシピサイトNadia
主菜

漬け込んで簡単美味しい!味噌照り焼きチキン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け込み時間を除く

漬けめば漬け込むほど、柔らかく味が染みて美味しくなるチキンです。 今回は、マルサンアイさんの液状味噌を使用。 液状味噌は使い勝手がよいのでおすすめですよ。 味噌をこす手間なしでサッと溶けて他の調味料ともすぐ馴染むので使いやすく、液状味噌なので照り感も出やすいです。 漬け込んだり揉み込んだり作業がしやすいのも嬉しいポイントです! 時短にもなるし洗い物も少なくなります。 今回は、赤だしを使用したのでコクも出て美味しく仕上がってます。 是非お試ししてみてください。

材料4人分

  • 鶏もも肉
    2枚
  • A
    液状味噌
    大さじ2と1/2(マルサンアイ 鮮度みそ赤だし使用)
  • A
    酒・みりん
    各大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1と1/2
  • A
    しょうがチューブ
    小さじ1
  • サラダ油
    小さじ1

作り方

  • 1

    鶏もも肉は余分な脂や筋を取り除き、厚みのあるところは切り込みを入れて均一にする。 鶏もも肉の両目をフォークでしっかりで刺しておく。 (縮みを防ぎ、味を染み込みやすくするため)

    漬け込んで簡単美味しい!味噌照り焼きチキンの工程1
  • 2

    ポリ袋に鶏もも肉、A 液状味噌大さじ2と1/2、酒・みりん各大さじ2、砂糖大さじ1と1/2、しょうがチューブ小さじ1を入れて1時間以上漬け込む。 時間があれば半日〜1日漬けておくと味が染みて美味しく仕上がります。

    漬け込んで簡単美味しい!味噌照り焼きチキンの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、漬けだれをしっかりときった鶏もも肉を、皮目を下にして4〜5分焼き目がつくまで焼く。 (漬けだれは最後に鶏肉に絡めるので残しておく)

    漬け込んで簡単美味しい!味噌照り焼きチキンの工程3
  • 4

    裏返して、やや火加減を弱め蓋をして2〜3分蒸し焼きにし、蓋を外してさらに1分ほど焼く。

    漬け込んで簡単美味しい!味噌照り焼きチキンの工程4
  • 5

    余分な油をかるく拭き取り、余っている漬け込みだれを加え鶏もも肉に絡めていく。 鶏肉にある程度たれが絡んだら先に取り出し、フライパンに残ったたれを照りがでるまで煮詰める

    漬け込んで簡単美味しい!味噌照り焼きチキンの工程5
  • 6

    鶏肉を食べやすい大きさに切り、器に盛り付けてたれを回しかけたら出来上がりです。 お好みで野菜(分量外)など添えても◎ ※今回使用した液状味噌は、マルサンアイ 鮮度みそ赤だしです。

    漬け込んで簡単美味しい!味噌照り焼きチキンの工程6

ポイント

●漬け込み時間は長い方が、柔らかく味が染み込み美味しく仕上がります。 ●味噌を使用しているので、少し焦げ付きやすくなりますので、時々様子をみながら鶏肉を焼いてください。 ●今回使用した液状味噌は、マルサンアイ 鮮度みそ 赤だしです。

広告

広告

作ってみた!

  • 513006
    513006

    2021/12/27 01:08

    めっちゃ美味しくできました!彼氏にも大好評でした😊💕
  • ようこっち
    ようこっち

    2021/10/05 15:25

    マルサンの麹味噌でも 大丈夫ですか?
  • 332555
    332555

    2021/09/25 09:27

    焦げない様に、フライパンにアルミホイルをひいたのですが、焦がしてしまいました😭見た目は良くないけど、おいしかったです。漬け込みだけなので、楽ちん♪ また作ります!

質問

広告

広告