レシピサイトNadia
    主菜

    鯖缶で手軽に時短!鯖とピーマンの香味南蛮漬け

    • 投稿日2022/06/12

    • 更新日2022/06/12

    • 調理時間10(漬け込み時間を除く)

    鯖缶を使った簡単で時短な南蛮漬けです。 ピーマンもプラスしてお野菜もしっかり摂取できます。 ピーマンはさっと焼くだけ、鯖缶も火の通りを心配する必要がないためカリッと焼くだけでOK! 少量油で揚げ焼きできます。 香味野菜入り南蛮だれが食欲もそそり、ご飯にはもちろんおつまみにも… さっと作れるのに大満足な南蛮漬けです。

    材料2人分

    • 鯖缶(水煮)
      1缶(190g)
    • ピーマン
      4個
    • 長ねぎ
      7〜8㎝
    • しょうが
      1片
    • にんにく
      1/2片
    • 片栗粉
      適量
    • サラダ油
      大さじ3〜4
    • A
      めんつゆ(2倍濃縮)
      大さじ5
    • A
      酢・砂糖
      各大さじ3
    • A
      ごま油
      大さじ1/2
    • A
      醤油
      小さじ1
    • A
      ラー油
      小さじ1/2〜

    作り方

    ポイント

    ●フライパンは28㎝を使用しました。フライパンに全部入らない場合は分けて揚げ焼きしてください。 ●ピーマンはししとうにも代用可能です。 ●ラー油で辛味を調節してください。なしでも◎ ●めんつゆは「ヤマキ めんつゆ(2倍濃縮)」を使用しました。

    • 1

      ・鯖缶(水煮)は食べやすい大きさにし、ペーパータオルの上にのせ汁気をきっておく。 ・ピーマンは縦半分に切りヘタと種をとる。 ・長ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにしA めんつゆ(2倍濃縮)大さじ5、酢・砂糖各大さじ3、ごま油大さじ1/2、醤油小さじ1、ラー油小さじ1/2〜とともに合わせておく。

      工程写真
    • 2

      鯖に片栗粉をまぶす。

      工程写真
    • 3

      フライパンにサラダ油を熱し、ピーマン、2を並べて強めの中火で揚げ焼きにする。

      工程写真
    • 4

      ピーマンは両目焼き(1分程度が目安)、焼けたら油を切り熱いうちにたれの中に漬け込む。鯖もカリッと焼けたら油を切り熱いうちにたれの中に漬け込む。15分ほどおいて味をなじませる。

      工程写真
    • 5

      器に盛り、お好みで糸唐辛子(分量外)などトッピングしても◎

      工程写真
    レシピID

    438934

    質問

    作ってみた!

    こんな「さば缶」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「ネギ」の基礎

    「ピーマン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    るみ
    • Artist

    るみ

    料理家

    料理家。愛知県在住。2児の母。 著書📕【るみのささっと和食】 2022年5月31日出版(ワン・パブリッシング) Instagram @ru.ru_rumi 身近な食材や調味料を使ったお手軽簡単な和食ご飯、時短料理、名古屋めしを中心に発信しています。 子供達も成人し、現在はフルタイムで働いているのでできるだけ早く簡単に作れるレシピが中心。 今までの経験から作る我が家の毎日食べても飽きない和食がメインな食卓を皆さまにお届けできたらと思います。

    「料理家」という働き方 Artist History