レシピサイトNadia
副菜

にんじんしりしり

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

沖縄の定番料理、にんじんしりしり。 「しりしり」というのは繊切りという意味です。

材料2人分(2人分)

  • にんじん
    1本(150g)
  • A
    1個
  • A
    小さじ1/6
  • A
    こしょう
    少々
  • 大さじ1

作り方

  • 1

    にんじんをせん切りにする。 (スライサーを使っても良い。) ボウルにA 卵1個、塩小さじ1/6、こしょう少々を入れて混ぜておく。

    にんじんしりしりの工程1
  • 2

    フライパンに油を入れて火にかけ、にんじんを炒める。

    にんじんしりしりの工程2
  • 3

    しんなりとしてきたら、A 卵1個、塩小さじ1/6、こしょう少々を加える。 (ここで炒める時にあまりぐちゃぐちゃかき混ぜないこと!) たまにかき混ぜ、卵に火が通ったら出来上がり。

    にんじんしりしりの工程3

ポイント

たっぷりの油で炒めてにんじんをあまーく仕上げました。 卵に塩分を加えているので、にんじんの甘さがより際立ちます。 卵以外にツナを入れても美味しいです。 かつおぶしやにぼし粉を入れても!

広告

広告

作ってみた!

  • 177775
    177775

    2019/02/14 12:30

    砂糖を入れたように不思議なくらいにんじんが甘くて美味しかったです!リピートします❤︎

質問