【埼玉きゅうりをまるかじり!】で農家の方とお話してイメージしたレシピです。このおにぎらずを食べて、暑さに負けずに畑作業をしていただきたいな。
きゅうりは輪切りにし、塩を振ってもみ込み、5分ほど置く。しんなりとしてきたら、水洗いしてよくしぼる。
フライパンに薄くオリーブオイルをひいて弱火にかけ、卵を割り入れて蓋をする。1~2分して白身が固まってきたら裏返し、蓋をしてさらに1~2分焼き、皿に取り出す。
ラップを30cm×30cmくらいに切り、その上に焼き海苔をのせ、中央に雑穀ごはんの半量をのせる。 スライスチーズ、②の目玉焼き、①のきゅうり、残りの雑穀ごはんをのせる。
焼き海苔でくるみ、最後にラップで形を整える。半分に切り、皿に盛りつける。
チーズと卵でたんぱく質、雑穀ごはんで炭水化物(食物繊維)とミネラルもとれる栄養満点のおむすびです。 きゅうりは、塩もみをしてよく水気をしぼってからサンドしましょう。
レシピID:138889
更新日:2016/05/18
投稿日:2016/05/18
広告
広告