レシピサイトNadia
主食

【小麦粉なし!】ヘルシーお好み焼きライス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

お好み焼き作るのって 小麦粉と水をダマにならないように 混ぜるのが地味に面倒だったりしませんか? わたしは、ごはん大好き派なのでより作りやすくて もっとごはんが食べられる方法がないかなーと考案したのがコレ! ぜひランチメニューをはじめ おつまみやお夜食に……作ってみてね

材料1人分

  • A
    きゃべつ
    2枚(100g)
  • A
    ごはん
    軽く1杯(100g)
  • A
    たまご
    1個
  • A
    ピザ用チーズ
    30g
  • A
    桜えび
    5g
  • A
    少々
  • サラダ油
    小さじ1
  • オタフク お好みソース
    適量
  • かつお節、青のり
    適量

作り方

  • 1

    きゃべつを千切りにし、塩(分量外)を少々振ってもみこみ、5分位したら水で洗ってよく絞る。 ※耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで1分30秒ほど加熱してもよい。

    【小麦粉なし!】ヘルシーお好み焼きライスの工程1
  • 2

    A きゃべつ2枚(100g)、ごはん軽く1杯(100g)、たまご1個、ピザ用チーズ30g、桜えび5g、塩少々をボウルに入れてよく混ぜる。

    【小麦粉なし!】ヘルシーお好み焼きライスの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、(2)を入れて蓋をして中火で2~3分焼く。

    【小麦粉なし!】ヘルシーお好み焼きライスの工程3
  • 4

    お好み焼きより大きめの皿をのせて裏返し、お皿にのったお好み焼きをそのままスライドさせてフライパンに戻す。そのままさらに1~2分焼く。

    【小麦粉なし!】ヘルシーお好み焼きライスの工程4
  • 5

    お皿に盛り付け、オタフク お好みソースをかけ かつお節、青のりを適量のせる。

    【小麦粉なし!】ヘルシーお好み焼きライスの工程5
  • 6

    【ポイント】(4)ですが、フライ返しでひっくり返すと崩れやすくなりますので、お皿をのせて(4の画像)裏返し(6の画像)、お皿にのったお好み焼きをそのままスライドさせてフライパンに戻すと、崩れずに裏返すことができます。

    【小麦粉なし!】ヘルシーお好み焼きライスの工程6

ポイント

■きゃべつをたくさん食べたいですが、余分な水分がでて固まりにくくしないために、塩もみをします。 ■たまごとチーズが入っているのでたんぱく質も豊富◎ 桜えびを入れましたが、加熱したシーフードミックスを混ぜたり、豚肉をトッピングしてもよいです。 (スタイリング・撮影:佐藤絵理) #グルテンフリー #ごはんダイエット

作ってみた!

質問