レシピサイトNadia
主食

\ネギだれがやみつき! /塩だれ豚しゃぶそうめん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

そうめん+めんつゆだけだと夏バテしちゃう…! 夏バテ対策にとりたい豚肉に含まれる「ビタミンB群」は にんにくや長ねぎに含まれる「アリシン」といっしょにとることで吸収率を高めてくれます。 ひと手間かけて、夏バテ対策を!

材料2人分

  • そうめん
    2束(200g)
  • 豚肉(しゃぶしゃぶ用)
    150g
  • A
    長ねぎ
    1/2本
  • A
    にんにく(すりおろし)
    小さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    ごま油・白ごま
    各大さじ1
  • A
    白だし
    大さじ2
  • A
    300ml

作り方

  • 下準備
    鍋に湯を沸かしておく。

  • 1

    長ねぎをみじん切りにする。 ボウルにA 長ねぎ1/2本、にんにく(すりおろし)小さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、ごま油・白ごま各大さじ1、白だし大さじ2、水300mlを入れて混ぜ合わせる。

    \ネギだれがやみつき! /塩だれ豚しゃぶそうめんの工程1
  • 2

    鍋に湯を沸かし、豚肉(しゃぶしゃぶ用)を入れる。火が通ったらボウルにあける。 ※氷水にとると肉質がかたくなってしまうので、ボウルで粗熱をとる

    \ネギだれがやみつき! /塩だれ豚しゃぶそうめんの工程2
  • 3

    そうめんを袋の表示時間通りにゆで、冷水で冷やしよく水気を切る。

    \ネギだれがやみつき! /塩だれ豚しゃぶそうめんの工程3
  • 4

    器に【3】のそうめんを入れ、【2】の豚肉をのせ、【1】のたれをかける。

    \ネギだれがやみつき! /塩だれ豚しゃぶそうめんの工程4

ポイント

■豚肉をゆでた後、氷水にとると肉質がかたくなってしまうので、ボウルで粗熱をとります。 (スタイリング:白井千尋、撮影:大原美穂)

広告

広告

作ってみた!

  • 微微
    微微

    2024/05/16 19:12

    難しいこともなく、強いて言うなら、ネギみじん切りが面倒だっただけで。 作りやすかったし、美味しかったです! これはお肉をしゃぶしゃぶとかではなくささみとかを家に置いたりして変えてもありだなぁっと思いました(*ฅ́˘ฅ̀*)
    微微の作ってみた!投稿(\ネギだれがやみつき! /塩だれ豚しゃぶそうめん)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/09/02

    スープと素麺を別々に保存して翌日のお弁当にできますか?
    • 柴田真希Artist
      柴田真希

      2024/09/02

      お弁当は当日調理が基本です。まだまだ暑い日が続くのでおすすめできません。