レシピサイトNadia
デザート

冷凍パイシートで*お店みたいなアップルパイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90

ケーキ屋さんに売ってる様な 編目状のアップルパイを作りました! ちょっと手間がかかるけど冷凍パイシートだからお手軽に挑戦出来ます

材料(24㎝マンケ型1台分)

  • りんご
    大4個
  • 砂糖
    100g
  • 冷凍パイシート
    1袋
  • 溶き卵
    適量

作り方

  • 下準備
    解凍する時には常温で10〜15分位置くか、冷蔵庫で2〜3時間戻します

    冷凍パイシートで*お店みたいなアップルパイの下準備
  • 1

    皮を剥いてくし切りにします鍋にりんごと砂糖を入れて中火にかけ、焦げないように時々まぜながら 一度出たりんごの水分が無くなるまで煮ます 出来たらバットなど上に並べて冷ましておきます

    冷凍パイシートで*お店みたいなアップルパイの工程1
  • 2

    冷凍パイシートを麺棒で底の部分より2〜3㎝大きめにのばし丸く切り抜きます ピケ(フォークなどで空気穴をあける)をします 2枚目のパイシートを縦に3等分にしピケをして側面に着け、その上から底になるパイシートをのせます

    冷凍パイシートで*お店みたいなアップルパイの工程2
  • 3

    冷ましたフィリングを並べます

    冷凍パイシートで*お店みたいなアップルパイの工程3
  • 4

    2枚のパイシートを型の幅に合わせて伸ばし、それぞれ縦に5等分にします 縦に5本均等に並べ横に格子状に上下交互に通していきます 台の上で作ってから上に被せてもいいです ふちをフォークの背で押し付けて接着させます 溶き卵を表面に刷毛などで塗ります

    冷凍パイシートで*お店みたいなアップルパイの工程4
  • 5

    220℃に予熱したオーブンで15分、200℃に下げて15〜20分側面まで焼き色が着いたら 出来上がりです 粗熱が取れたら型からだして冷ましましょう すぐにだすとパイ生地が割れやすく 完全に冷めたからだと型に生地がついて離れない時があります

    冷凍パイシートで*お店みたいなアップルパイの工程5

ポイント

作りながらパイシートが柔らかく、扱いづらくなったらそのつど冷蔵庫で冷やします

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告