レシピサイトNadia
    • 2021/11/09
    • 献立
    • 5日分
    • 28

    お肉少なめでもボリュームたっぷり!5日間献立

    お肉が好き!でもたくさん入れるとコストもかかる。。そんな悩みを一気に解決するお助けメニューに仕上げています。お肉少なめなのにボリュームたっぷりの5日間献立で、お肉好きな方も大満足です。

    1日目

    主菜も副菜もご飯によく合うお肉少なめボリューム献立♪

    ご飯片手にぱくぱく食べたい中華風の献立です。とにかくご飯が進むおかずに厳選していますので炊き立てご飯をたっぷりご用意ください♪ 【おすすめの作り順】まずはじめにきくらげをぬるま湯で戻し、豆腐の水切りを開始する。次に主菜の鶏肉に下味をつけて5分置く。その間に3品で必要な食材を全て切っておく。キムチ豆腐を一番最初に仕上げたら次に再加熱可能なチンジャオロースーを完成させる。最後に卵炒めを仕上げる。炊き立てご飯と共に食卓へ。

    2日目

    キャベツで2品作れる!お肉より野菜が多めの健康献立

    2品にキャベツを使うお肉少なめ野菜たっぷりの献立です。甘じょっぱいサラダとの相性も抜群♪パンでもご飯でもよく合います。【おすすめの作り順】3品に使う食材を全て同時に切っておく。時間が一番かかるロールキャベツを最初に作り始める。ロールキャベツの野菜を煮込んでいる時間にサラダを完成させる。ロールキャベツの肉だねを入れて煮込んでいる間にとんぺい焼きに取り掛かる。(その間にロールキャベツは煮込み終了)とんぺい焼きが完成したらロールキャベツを再加熱して熱々を食卓へ。

    3日目

    ガッツリ食べたい時にぴったりの豆腐チャンプルー献立

    豆腐チャンプルーはご飯がとにかく進みます。かぼちゃのサラダもお腹に溜まるのでガッツリさん向け・満足感の高い献立です。【おすすめの作り順】豆腐の水切りを開始し、サラダに使うかぼちゃを切って電子レンジ加熱を開始する。その間に3品で使う食材を切ったり卵を溶いたりの準備をしておく。一番最初に再加熱可能なスープを完成させる。次にかぼちゃのサラダを仕上げたら、豆腐チャンプルーに取り掛かる。すべて完成したらスープを再加熱し、熱々の状態でご飯と共に食卓へ。

    4日目

    ご飯のおかわりが止まらない♪お肉少なめハッシュドビーフ献立

    お肉少なめなのに旨味とコクがしっかり溶け込んだ我が家のハッシュドビーフ♪たまらなく美味しいポテトサラダを添えたご飯のおかわり必須の献立です。【おすすめの作り順】まずはじめに副菜のじゃがいもの下処理をして茹で始める。じゃがいもを茹でている20分ほどの間に必要な食材を全て切ってブロッコリーの下茹でを済ませておく。次にハッシュドビーフを作り始める。調味料を入れる手前(工程5)まで進めたら、そこで先に副菜を完成させる。その後でハッシュドビーフを仕上げる。熱々のご飯と共に食卓へ。

    5日目

    大根でかさ増し*豚こま生姜焼きとボリューム副菜の献立

    コスパの良い豚こまを使い、大根でかさ増しした生姜焼きが主役のメニューで、甘くてほっこりする大学芋を添えた献立です。【おすすめの作り順】まずはじめに4品で必要な食材を全て切り、わかめも水で戻しておく。一番最初に味噌汁に取り掛かり、わかめを加える手前の工程まで仕上げる。次に主菜に取り掛かる。大根を炒めている間にさつまいもをレンジ加熱しておく。主菜を完成させたら最後に大学芋を仕上げる。味噌汁にわかめを加えてさっと煮たら、主菜を再加熱し、ご飯と共に食卓へ。

    asuca
    • Artist

    asuca

    料理研究家・上級食育アドバイザー

    • 上級食育アドバイザー

    現役スキューバダイビングインストラクターが作る健康的なレシピです☺︎ *料理研究家/上級食育アドバイザー *スキューバダイビングインストラクター *潜水士 *元国際線客室乗務員 *夫と保護猫3匹と南の島在住 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 離島でスキューバダイビングのインストラクターをしながら、好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のために、ガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食材をなるべく使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています。 私のレシピで料理を作ってくださった方から、血圧が下がった!便秘が改善された!などなど、とても嬉しいお言葉を頂いています。 健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源が身に染みています。。 私のレシピでは黒砂糖、黒酢、無添加調味料を主に使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている調味料で代用して頂ければと思います。 好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♡

    「料理家」という働き方 Artist History