レシピサイトNadia
主菜

甘みが決め手の無水ポトフ【STAUBレシピ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

材料を入れて放っておけば野菜の旨味たっぷりのポトフが出来上がります。野菜の水分だけで甘さを引き出せるのはやはり(ストウブの)鋳物効果ですね。(ストウブWa-NABE L20cm使用。)

材料4人分

  • 玉ねぎ
    2個
  • キャベツ
    1/4個
  • じゃがいも
    3個
  • 鶏手羽元
    8本
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 大さじ2
  • にんにく
    2かけ
  • 小さじ1/2
  • 黒粒胡椒
    少々

作り方

  • 下準備
    鶏肉は塩胡椒をしておく(分量外)

  • 1

    にんにくは皮を取り、玉ねぎは半分に切って0.5cm程度にスライスする。キャベツは少し大きめの一口大に切り、じゃがいもは1/4程度に切る。

  • 2

    ストウブにオリーブオイルとニンニクを入れて中火〜弱火で香りを出す。

    甘みが決め手の無水ポトフ【STAUBレシピ】の工程2
  • 3

    鶏手羽元を皮目から焼き前面に焼き色がついたら一度取り出す。

    甘みが決め手の無水ポトフ【STAUBレシピ】の工程3
  • 4

    ③に玉ねぎ、じゃがいもの順番に入れて間に③の鶏肉を押し込め、キャベツを入れて塩、黒粒胡椒をふり、酒を回し入れて蓋をする。

    甘みが決め手の無水ポトフ【STAUBレシピ】の工程4
  • 5

    沸騰したら弱火に落として20分程度煮込みます。 一旦かき混ぜてから味をみて塩で整え、あればドライバジルを振って出来上がり。

ポイント

食材が初めはかなりたくさん入るので蓋がしづらいことがあります。なるべく間に詰めるように食材を入れることと、上に重石(重みのある器など)を置いて蓋をしっかり締めることで甘みが強くなります。 時間が経つとカサも減ってくるので重石を外せるようになります。 あればローリエやローズマリーなどのハーブを入れても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告