レシピサイトNadia
主食

アンチョビレモン風味のポテサラポケットサンド

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

アンチョビを入れることで、マヨマヨしてない少し大人のボテサラです。 レモンとアンチョビの相性がよく、一味違うサンドイッチ になりますよ。 パンは焼いても、焼かなくてもOK。 多めに作っておつまみにもあいます。

材料4人分

  • 食パン
    4枚
  • サラダ菜
    4枚
  • じゃがいも
    350g
  • レモン汁
    小さじ1
  • 砂糖
    小さじ1
  • マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    にんにくすりおろし
    1/3片
  • A
    アンチョビフィレ 
    3枚((9g程度))
  • A
    塩 
    小さじ1/2
  • A
    レモン汁 
    小さじ1
  • A
    オリーブオイル 
    大さじ1

作り方

  • 1

    じゃがいもは5mm厚さに切る。にんにくはすりおろす。 (ドレッシング作り)アンチョビは細かく刻み、A にんにくすりおろし1/3片、アンチョビフィレ 3枚、塩 小さじ1/2、レモン汁 小さじ1、オリーブオイル 大さじ1を密閉容器に入れて混ぜてから、オリーブオイルを入れて振り混ぜる(乳化させる)。

    アンチョビレモン風味のポテサラポケットサンドの工程1
  • 2

    じゃがいもは耐熱容器(または耐熱ビニール)に入れてふんわりラップをしてレンジ(600w)で4分40秒加熱する。

    アンチョビレモン風味のポテサラポケットサンドの工程2
  • 3

    ②を荒く潰し、熱いうちにレモン汁小さじ1と砂糖小さじ1を入れて混ぜ合わせる。(耐熱ビニールで加熱した場合は袋の上から調味料の瓶などで潰すと良いです。)

    アンチョビレモン風味のポテサラポケットサンドの工程3
  • 4

    ①のドレッシングとマヨネーズを③に入れて混ぜ合わせる。

    アンチョビレモン風味のポテサラポケットサンドの工程4
  • 5

    食パンの厚みに切り込みを入れてポケットを作り、サラダ菜と④を1/4づつ入れる。(パンを焼く場合は切り込みを入れた後にトースターで焼いてね♪)

    アンチョビレモン風味のポテサラポケットサンドの工程5

ポイント

・ポテトを荒く潰すと食感ができて食べ応えがあります。 ・レモンは生のものを使うとより風味が良いです。 ・スパイシーさが欲しい方は③でレモンと砂糖を混ぜる際、黒こしょうをたっぷり振ると美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問