レシピサイトNadia
主菜

かぼちゃとクリームチーズの春巻き

お気に入り

(178)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

サクサクに揚がった春巻きから、 ほっくり甘みのかぼちゃ、 とろりとろけるクリーミィなクリームチーズ ザクザクのアーモンドでさらに食感アップ 食べ応えバッチリお腹いっぱいになる 秋の春巻きです。 かぼちゃのビタミンⅭにアーモンドの食物繊維 美肌にイイ♪季節の味をどうぞ。。

材料3人分(6個分)

  • かぼちゃ
    1/4個
  • クリームチーズ
    120g
  • アーモンド
    50g
  • 玉ねぎ
    1/8個
  • ベーコン
    20g
  • A
    オリーブオイル
    小さじ1
  • A
    少々
  • B
    顆粒コンソメ
    小さじ1/2
  • B
    カレー粉
    小さじ1/4
  • B
    コショウ
    少々
  • 春巻きの皮
    6枚

作り方

  • 下準備
    ・玉ねぎはみじん切りにする。 ・ベーコンは細かめに刻む。 ・かぼちゃは種をとりのぞき、皮をそぎ落とし、4等分する。 ・アーモンドはポリ袋に入れて麺棒などで叩いて砕く。 ・クリームチーズは棒状に6等分に切っておく。

  • 1

    耐熱容器に玉ねぎ、ベーコンA オリーブオイル小さじ1、塩少々を加えてラップし、電子レンジ600wで2分加熱する。

  • 2

    耐熱平皿にかぼちゃをおき、ラップをして電子レンジ600wで5~6分加熱する。

  • 3

    かぼちゃが熱いうちにつぶしてボウルに玉ねぎ、ベーコン、アーモンド、調味料B 顆粒コンソメ小さじ1/2、カレー粉小さじ1/4、コショウ少々を加えて混ぜ合わせる。

  • 4

    6等分にして春巻きの皮に広げ、中心にクリームチーズを置いて巻く。

  • 5

    フライパンに揚げ油を1㎝の深さに入れて、返しながらこんがりきつね色になるまで揚げる。

ポイント

【美味しく作るポイント】 ①電子レンジで種を加熱して作るので玉ねぎベーコンはまずさきにレンチンしておくとスムーズです。 ②アーモンドを加えることで食べ応えも栄養もアップ!クルミなどでも代用可です。 ③カレー粉を加えることで食欲増進スパイシーな香りで子供にも食べやすくなりますね。

広告

広告

作ってみた!

  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2024/07/28 20:21

    秋ではないですが、クリームチーズが残っていたので作ってみました♪ アーモンドはくるみで代用しました。 ほっくりかぼちゃとクリーミーなクリームチーズ、ベーコンと玉ねぎも入ったほんのりカレー風味で、とても美味しかったです❤️✨ 砕いたナッツがいいアクセントになっていました。 ずっしり食べ応えもありました🎃 また作ります♪
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(かぼちゃとクリームチーズの春巻き)

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

広告