レシピサイトNadia
    主食

    【ワンパン!煮込みハンバーグ】包丁いらず♪

    • 投稿日2024/05/22

    • 更新日2024/05/22

    • 調理時間25

    包丁使わずできるワンパン煮込みハンバーグ♪ 厚揚げ、えのきでカサ増ししてコクを出しうま味もプラス! フライパンで全部まぜて焼けるから洗い物が激減です🥰 ハンバーグを焼く時に移動させると 崩れてしまったりする失敗もないのも嬉しみですね。 玉ねぎのみじん切りは 千切り器を使っておろせば、 何となくのみじん切りになる裏ワザも ぜひお試しください!🧅💛

    材料3人分

    • 牛合いびき肉
      300g
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • えのき
      50g
    • 絹あつあげ
      25g(1/4パック)
    • パン粉
      大さじ6
    • 片栗粉
      大さじ1
    • サラダ油
      大さじ1
    • 塩こしょう
      少々
    • A
      トマト缶
      1缶
    • A
      ケチャップ、赤ワイン
      各大さじ3
    • A
      砂糖、顆粒コンソメ、ウスターソース
      各小さじ1
    • B
      みりん
      各大さじ3
    • B
      ウスターソース
      小さじ1
    • B
      塩こしょう
      少々

    作り方

    ポイント

    *今回は厚揚げをつかってコクを出しました。豆腐を使いたい場合はいちどキッチンペーパーでぎゅっと包んで、水切りしてお使いください。 *赤ワインはお酒でも代用可です。

    • 1

      【フライパンに材料をセットする。】 テフロン加工のフライパンに牛合いびき肉を入れ塩こしょうする。(端によせておく) 絹あつあげも脇に置く。 玉ねぎは千切り器でみじん切りにする。 えのきはキッチンバサミで細かく切って加える。 野菜の上に、パン粉と片栗粉をのせる。

    • 2

      【タネをこねる】 牛合いびき肉だけを混ぜ合わせて粘りが出るまでこねる。 ↓ 肉ダネに厚揚げを加えて細かくつぶし、全体に混ぜ込む。 ↓ 全部の具材を混ぜ合わせる。

    • 3

      【成型する】 ひとまとめにしたら三等分に分け、丸めて空気を抜きながらフライパンに投げ落とし、間隔を開けて並べる。

    • 4

      【焼く】サラダ油を回しかけて中火にかけ、片面に焼き色がついたら、裏返し両面こんがり焼きつける。

    • 5

      【煮込む】 調味料A トマト缶1缶、ケチャップ、赤ワイン各大さじ3、砂糖、顆粒コンソメ、ウスターソース各小さじ1を加えて混ぜ合わせ、 フタをして15分弱目の中火で煮込む。 (ときどきハンバーグを返したりずらして焦げを防ぎ、ソースを絡ませながら煮込む)

    • 6

      【仕上げる】 調味料B みりん各大さじ3、ウスターソース小さじ1、塩こしょう少々をくわえてソースを3~4分ほど煮詰めて絡ませ、テリが出たら火を止める。

    レシピID

    483330

    質問

    作ってみた!

    • まめ
      まめ

      2024/05/26 19:07

      倍量にしたらフライパンに収まらず(当たり前)途中からホットプレートにバンしました!それでも簡単に美味しく出来ました✨最後にチーズ乗せました( *´艸`)

    「ハンバーグ」の基本レシピ・作り方

    こんな「煮込みハンバーグ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    ふじたかな
    • Artist

    ふじたかな

    料理家・料理ブロガー・調理師

    • 調理師
    • フードコーディネーター
    • 家庭料理技能検定準一級
    • コムラード・オブ・チーズ

    料理家/料理ブロガー/調理師 ・家庭料理技能検定準一級 ・コムラード オブ チーズ ・ナチュラルビューティースタイリスト 美味しい!にこだわった作りやすいレシピを発信中 旬の食材を使ってひとひねり、アイデアを利かせたアレンジレシピを提案させていただいてます。 自身のブログ“ふじたかな のいつも美味しい!もの探し” では食材の栄養についてのコラムなども解説しています。 https://www.fujikana.com/ 《料理の得意分野》 海外留学の経験を生かしたワールドワイドなアレンジと ファッションデザイン学から学んだスタイリングフォト、 小料理屋を営む母から培った基本の和食も得意。 【クックパッドでの活動】  クックパッド主催の新作レシピコンテスト 2016「手作りスイーツ」受賞 2017「グッドペアリング賞」受賞  クックパッドニュースにレシピ掲載  クックパッドマガジンにレシピ掲載  クックパッド作者懇親会に参加 【レシピブログ】 数々のモニターでレシピを考案させて頂いています。 (ハウス食品のスパイスモニター、サントリーモルツ、理研食品、デルソーレ、ブルドックソース、他)  くらしのアンテナ サイト でのレシピ掲載 【Snapdish】 数々のモニターでレシピを考案、スナップ投稿させて頂いています。 (キユーピー、ヤマサ、UCC、他)  「紅茶の時間フォトコンテスト」で「UCC上島珈琲賞」を受賞 【"今日もワイン部"】 キュレーターをさせて頂いています。

    「料理家」という働き方 Artist History