レシピサイトNadia
    副菜

    ふわ溶け大根もち

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    材料はこれだけ! ふわっふわっ。 口に入れると溶ける大根もちです。 醤油に酢を少し入れて、ラー油やごま油を垂らしたタレにちょんちょんとつけてどうぞ。 大根がたっぷり食べられるレシピです。

    材料4人分(4人分)

    • 大根
      300g
    • はんぺん
      大判1枚
    • 片栗粉
      大さじ3
    • ごま油
      適量
    • 適量
    • しょうゆ
      適量
    • ラー油
      適量

    作り方

    • 1

      ●大根はすりおろし、ざるにあげる。 はんぺんの袋の口を開け、めん棒でつぶす。

      ふわ溶け大根もちの工程1
    • 2

      大根すりおろし、はんぺんを合わせて、はんぺんが満遍なく行き渡るように、つぶすようにこね、混ぜる。

      ふわ溶け大根もちの工程2
    • 3

      片栗粉を入れて混ぜ合わせ、10等分くらいの大きさにまとめて平たく形を整える。 *まとまる程度に片栗粉を調整する。

      ふわ溶け大根もちの工程3
    • 4

      フライパンを熱してごま油を入れ、【3】のタネを入れて中弱火で焼く。 焼き色がついたら裏返して、ごま油(差し油)をして焼き色がつくまで焼く。

      ふわ溶け大根もちの工程4
    • 5

      酢を少々たらしたしょうゆに、ラー油(又はごま油)のタレを加えていただく。

    ポイント

    大根おろしは、ざるにあげて水気をきったものをお使いください。

    作ってみた!

    • なつみ
      なつみ

      2024/12/20 17:54

      ふわふわもちもちでとっても美味しかったです!家族にも大好評だったので、また作ります😊
      なつみの作ってみた!投稿(ふわ溶け大根もち)
    • ままりん
      ままりん

      2021/03/28 18:20

      干し桜エビを入れたいですが、大丈夫でしょうか?
    • さくらさく
      さくらさく

      2015/01/06 17:11

      想像以上にもちもち! 驚きの弾力でした(*^^*) 材料も少なくて済むので、我が家の定番になりそうです★ お弁当にも入れたいのですか、事前に味付けをする方法を教えてください(>_<)
    • 西山京子/ちょりママArtist
      西山京子/ちょりママ

      2014/03/28 00:31

      seiko_mamaさん ありがとうございます! おでんには一緒に入ってますが、一緒に食べるとなると想像つかないですよね。^^ でも意外とーなんですよ~。 大根たっぷりいただけるのでぜひまた♪
    • seiko_mamaArtist
      seiko_mama

      2014/03/27 07:33

      はんぺんとも合うんですね。大根とマッチしてあっさりとして胃に優しく とっても美味しかったです。

    質問