塩サバの干物を使えば、下味も不要! フライパン一つで簡単南蛮漬けです。 子供も食べれるように我が家の南蛮漬けは生姜でぴりっと引き締めます。
塩サバは中骨、腹骨を取り除き、片栗粉をしっかりとつける。
玉ねぎは薄切りにし、トマト(M)は半月切りにする。 A しょうがすりおろし1片分~、酢、みりん各大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2を合わせる。
フライパンに少し多めの油を入れて熱し、塩サバをこんがりと焼いて、容器又はバットに取り出す。
余分な油を軽くとり、フライパンで玉ねぎ、塩少々(分量外)を入れて炒め、しんなりとしたらバットに入れる。
同じフライパンにトマト、A しょうがすりおろし1片分~、酢、みりん各大さじ2、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2を入れて火にかけ、トマトに軽く火が通ったらバットに入れる。
ラップのぴったりとなじませ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
小骨と腹骨は、ピンセットで引くように抜くと抜きやすいです。
レシピID:112506
更新日:2013/12/26
投稿日:2013/12/26
広告
広告