レシピサイトNadia
主食

【甘めが嬉しい】生姜香るとろみ出汁のわかめうどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

簡単なのに大満足な生姜の香るわかめうどんです。 うどんはレンジにお任せ!つゆは鍋に材料を入れひと煮たちでパパっと完成しちゃいます。 肉なしですがわかめでボリューム感があるので、ダイエットにもおすすめです。 トッピングのねぎは多めが美味しいので是非たっぷりめで試してみてください。

材料1人分

  • 冷凍うどん
    1玉
  • わかめ(もどしたもの)
    軽くひとつかみ
  • A
    300ml
  • A
    酒、みりん
    各大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1と小さじ2
  • A
    片栗粉
    小さじ2
  • A
    砂糖、和風だしの素(顆粒)
    各小さじ1
  • A
    生姜チューブ
    小さじ1/2
  • 長ねぎの小口切り、白いりごま、揚げ玉
    トッピングにお好みで

作り方

  • 下準備
    鍋にA 水300ml、酒、みりん各大さじ2、醤油大さじ1と小さじ2、片栗粉小さじ2、砂糖、和風だしの素(顆粒)各小さじ1、生姜チューブ小さじ1/2の調味料を入れる。 よく混ぜながら、強めの火で加熱し沸騰させとろみを付ける

    【甘めが嬉しい】生姜香るとろみ出汁のわかめうどんの下準備
  • 1

    冷凍うどんを袋記載の時間を目安にレンジ加熱する。

    【甘めが嬉しい】生姜香るとろみ出汁のわかめうどんの工程1
  • 2

    器にうどんをあけ、温めたつゆをかける。 長ねぎの小口切り、白いりごま、揚げ玉とわかめ(もどしたもの)をトッピングする。

    【甘めが嬉しい】生姜香るとろみ出汁のわかめうどんの工程2

ポイント

つゆはダマにならないよう、よく混ぜながら加熱していきます。 うどんは簡単に作れるよう冷凍麺を使いましたが、乾麺や生麺でも作って頂けます。 うどんが進むしっかり味なので薄味が好きな方は、お好みで醬油の量を調整してみてください。 今回わかめはもどしてある物を使いました。 戻した状態で20g程、乾燥の状態なら2~3g程が目安です。

作ってみた!

  • haru*
    haru*

    2022/01/28 21:08

    工程が少なくて簡単に美味しくできました☺️また作ります♪

質問