お気に入り
(3997)
鶏胸肉がレンジでとろとろ!ほったらかしのお気楽チャーシューです。 固いイメージの鶏胸肉はお砂糖の保水力を活かし、しっとりジューシーに。 オイスターソースを使った濃厚な甘辛だれでご飯やお酒が進みます。 冷蔵庫で3日程日持ちし、作り置きにも便利です。 レンジでチンしてほったらかしで超簡単なのでぜひ一度試してみてください。
鶏胸肉は味の馴染みがよくなるよう、フォークで全体にしっかり穴あけていきます。 その際、加熱むらが出やすい分厚い部分の厚さを整えるよう意識するとむらなく火が入ります。 肉が冷たいと中まで火が入りにくいので、上記の時間を目安にひんやりとした冷気を取ってください。 室温や季節、お住まいの地域(寒い暑い)により調整すると○ また、耐熱容器の大きさでも加熱時間が変わるようなのでこちらも参考にしてください。 加熱時間は、環境により調整をお願いします。 ねぎの青い部分は無くても美味しく作って頂けます。入れた方がよりチャーシューらしい香りに仕上がるのでおうちある方はぜひ参考にしてください。
鶏胸肉の分厚い部分を伸ばすようフォークで全体にしっかり穴をあける。
肉を保存袋に入れ、A 酒大さじ3、醤油、オイスターソース各大さじ1と1/2、砂糖大さじ3と1/2、生姜チューブ小さじ1/2、ねぎの青い部分1本を加え20秒程揉みこむ。 そのまま室温に15分~おき下味を付ける。
皮面が下になるようやや大き目の耐熱容器に入れ、【ラップはぜずに】レンジ600wで3分加熱。 手早く上下返しもう3分加熱する。
肉をバットなどに移し、そのまま10分程おき余熱で火を入れる。
おいている間に、残ったたれをレンジ600wで3分を目安に加熱し、少し照りが出るよう煮詰める。 ※様子をみて調整をお願いします。
包丁を斜めにするよう、肉を横からそぎ切りにする。
器に盛り付け、お好みの量たれをかける。 小ねぎや長ねぎの小口切りをトッピングする。 お好みで一味や七味をかけても美味しいです。
421388
今日のおうちごはん!
📕著書・がっつりやみつき!今日のおうちごはん! お肉の料理が好きでご飯に合うおかずやおつまみ作りが得意です。 忙しい時でも作れるよう面倒な工程はできるだけ省き、簡単かつ時短に。 初心者の方は文章の説明だけでは不安だと思うので 工程写真やポイントを載せて丁寧にわかりやすくがモットー。 身近な食材や調味料で簡単に作れ 味の妥協は一切しない僕のとっておきレシピです。