「鶏むね肉が驚くほどしっとりやわらかい!」ねぎ塩だれの鶏ハムです。 ロール状にした鶏肉をトースターに入れたら、ほったらかしで後は待つだけ♪ 一見難しそうな低温調理もアラジントースター(フラッグシップモデル)なら、簡単操作で誰でも手軽にしっとりハムができちゃいます! 作り置きにも便利なのでぜひ一度試してみてください。
鶏肉の皮面側を下にして、隙間ができないようにぎゅっと巻いて、巻き終わりに爪楊枝数本を刺して、留める。
グリルパン(深)にすのこを敷き、1のとじ目を下に置く。グリルパン(浅)で蓋をして、下段に入れて、「低温」80℃で70分加熱する。 バットなどに取り出し、冷ます。
爪楊枝を除き、お好みの厚さに切り、器に盛り付け、B 長ねぎ(みじん切り)大さじ3、ごま油、酢各大さじ1、おろしにんにく(チューブ)、鶏がらスープ(顆粒)各小さじ1/2強、砂糖、水小さじ2、いりごま(白)小さじ1をかける。お好みでフリルレタス、ミニトマトを添える。
・作り置きは鶏ハムが冷蔵庫で4~5日です。(ねぎ塩だれは冷蔵庫で1~2日) ・鶏肉を開いた後、身の厚い部分が残るようなら切り込みを入れると〇
レシピID:478090
更新日:2024/05/14
投稿日:2024/05/14
2025/01/31
2025/01/31
2025/01/31