レシピサイトNadia
主菜

PR:日本エー・アイ・シー株式会社

鶏むねだけど超しっとり♪ほったらかしで!ねぎ塩だれの鶏ハム

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90冷ます時間を除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存4~5

  • 冷凍保存-

「鶏むね肉が驚くほどしっとりやわらかい!」ねぎ塩だれの鶏ハムです。 ロール状にした鶏肉をトースターに入れたら、ほったらかしで後は待つだけ♪ 一見難しそうな低温調理もアラジントースター(フラッグシップモデル)なら、簡単操作で誰でも手軽にしっとりハムができちゃいます! 作り置きにも便利なのでぜひ一度試してみてください。

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1枚(350g)
  • A
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    小さじ1/2強
  • A
    こしょう
    2~3ふり
  • B
    長ねぎ(みじん切り)
    大さじ3
  • B
    ごま油、酢
    各大さじ1
  • B
    おろしにんにく(チューブ)、鶏がらスープ(顆粒)
    各小さじ1/2強
  • B
    砂糖、水
    小さじ2
  • B
    いりごま(白)
    小さじ1
  • フリルレタス、ミニトマト
    各適宜

作り方

  • 下準備
    鶏むね肉は皮を除き、厚さを均等にするように観音開きにし、フォークで両面に穴をあける。ポリ袋に鶏肉、A 酒小さじ2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/2強、こしょう2~3ふりを加え、30秒程揉み込み、10分置く。 B 長ねぎ(みじん切り)大さじ3、ごま油、酢各大さじ1、おろしにんにく(チューブ)、鶏がらスープ(顆粒)各小さじ1/2強、砂糖、水小さじ2、いりごま(白)小さじ1は混ぜ合わせ、お好みで、塩(分量外)を加え、味を調える

    鶏むねだけど超しっとり♪ほったらかしで!ねぎ塩だれの鶏ハムの下準備
  • 1

    鶏肉の皮面側を下にして、隙間ができないようにぎゅっと巻いて、巻き終わりに爪楊枝数本を刺して、留める。

    鶏むねだけど超しっとり♪ほったらかしで!ねぎ塩だれの鶏ハムの工程1
  • 2

    グリルパン(深)にすのこを敷き、1のとじ目を下に置く。グリルパン(浅)で蓋をして、下段に入れて、「低温」80℃で70分加熱する。 バットなどに取り出し、冷ます。

    鶏むねだけど超しっとり♪ほったらかしで!ねぎ塩だれの鶏ハムの工程2
  • 3

    爪楊枝を除き、お好みの厚さに切り、器に盛り付け、B 長ねぎ(みじん切り)大さじ3、ごま油、酢各大さじ1、おろしにんにく(チューブ)、鶏がらスープ(顆粒)各小さじ1/2強、砂糖、水小さじ2、いりごま(白)小さじ1をかける。お好みでフリルレタス、ミニトマトを添える。

    鶏むねだけど超しっとり♪ほったらかしで!ねぎ塩だれの鶏ハムの工程3

ポイント

・作り置きは鶏ハムが冷蔵庫で4~5日です。(ねぎ塩だれは冷蔵庫で1~2日) ・鶏肉を開いた後、身の厚い部分が残るようなら切り込みを入れると〇

作ってみた!

質問

  • 954311
    954311

    2025/01/31

    旧式のアラジントースターで、100℃までしかありません。 100℃で、鶏胸肉2枚(皮なし700g弱)で、しっとり蒸し鶏胸肉に、仕上げる事は、可能でしょうか? 60分加熱くらいで、火が通るでしょうか? しっとり鶏胸肉、あらゆる方法を試して来ましたが、しっとりで、中まで火が通った事が、1度もないので悩んでおります。
    • 今日のおうちごはん!Artist
      今日のおうちごはん!

      2025/01/31

      ご質問ありがとうございます😊 こちらのレシピは、アラジントースターフラグシップモデルを使ったレシピですので旧式では難しいと思います💦
    • 954311
      954311

      2025/01/31

      そうなのでしょうか… ありがとうございます。