レシピサイトNadia
主菜

鶏肉とほうれん草のキッシュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

食べ応えのあるキッシュを作りたくて生まれたレシピです。 基本を押さえれば、アレンジも自在にできます!

材料4人分(18㎝のタルト型1個分)

  • 鶏もも肉
    100g
  • ほうれん草
    1株
  • しめじ
    1/2パック
  • 塩・胡椒
    適量
  • A
    1個
  • A
    生クリーム
    50ml
  • A
    牛乳
    30ml
  • A
    粉チーズ
    大さじ1
  • 冷凍パイシート
    1枚(18×18㎝)

作り方

  • 1

    【フィリング】を作る。 鶏もも肉は小さめの一口大に切り、塩・胡椒で下味をつける。 ほうれん草はさっと水洗いして軸をとり、4等分にする。 しめじは石づきをとり手でほぐしておく。 ※ここで冷凍パイシートを常温に出しておきましょう。

  • 2

    フライパンにオリーブ油大さじ1/2(分量外)を入れ中火にかけ、鶏肉→しめじ→ほうれん草の順に炒める。 全体に火が通ったらボウルにあけ、粗熱を取る

  • 3

    【アパレイユ】を作る。 A 卵1個、生クリーム50ml、牛乳30ml、粉チーズ大さじ1をすべて混ぜ合わせておく。

  • 4

    【パイ生地】 少し柔らかくなったパイシートを軽く伸ばして型に敷き詰める。 フォークで数か所、空気穴をあけ、重石を置く。(パイシートによっては元々あいているものもあります。)

  • 5

    予熱したオーブン(200℃)に(4)を入れ、8分焼く。 その後、重石をとりさらに5分焼く。

  • 6

    一度オーブンから出し、オーブンは180℃に設定する。 (5)にフィリングをまんべんなく敷き詰め、アパレイユを静かに流し込み15分焼く。

ポイント

●初めにパイ生地をきちんと焼いておくことで、サクサクに仕上がります。 ●フィリングの粗熱を取っておくと、生地への火の入り方が均一になります。

作ってみた!

質問