お気に入り
(279)
冬でも野菜をたくさん食べたい。でも冷たいサラダは気が進まない…。そこで私がハマってしまったのが蒸し野菜のホットサラダ。 蒸し野菜は、葉野菜も根菜も美味しく食べられますが特におすすめしたいのは、キャベツとかぶ。キャベツは甘く、かぶは汁が溢れるほどとってもジューシーに仕上がりますよ! 好みのハーブとお気に入りのオリーブオイルと塩で超シンプルに頂く、とってもヘルシーなサラダです。(ドレッシングでももちろんOK!) オリーブオイルにも甘口と辛口があり、私は青いオリーブの実のピリッとした香りの辛口のオリーブオイルが好きです。サラダやお魚のシンプルな味付けにも程よいアクセントを加えてくれますよ。
・キャベツの芯を取ると焼き目を付ける時に返すのが難しいので、あえて付けたままにしても大丈夫です。 ・れんこんは水につけることで仕上がりの色が美しく、あく抜きをする効果があります。 ※2021.1.9レシピ更新しました。 工程①の “蓋をして弱火で7〜8分、蓋を開けて水分を飛ばす。”から、 “蓋をして弱火で約5分、蓋を開けて約3分中火で水分を飛ばす。”にしています。
・キャベツは洗って芯を除き、4等分にする。 ・かぶは洗って皮をむき、4等分のくし切りにする。 ・お好みの野菜(れんこん、人参など)も食べやすい大きさに切る。れんこんは洗って皮をむき、2センチ程の厚さに切り、水(分量外:れんこんが浸る程の量)に5分ほどつける。人参は洗って皮をむき、スティック状に切る。
油をしいたフライパンで、キャベツ、かぶ、お好みの野菜の両面に中火で焼き目をつける。水(100ml)とハーブを入れ、蓋をして弱火で約5分蒸し焼きにしたら蓋を開け、約3分中火で水分を飛ばす。
オリーブオイル、塩で頂く。
403086
高橋 はるな
・旬の食材ひとつが主役になるレシピ。 ・身近な材料、少ない調味料で作る1品。 ・ワインとのペアリング。 かつては大手航空会社に勤務、世界各地で食べ歩き。 育児休暇中に東京會舘クッキングスクールにて2年間洋食を学ぶ。特選コース終了。 現在はレシピサイトNadiaや関連書籍、企業さまの公式HPや公式SNSへのレシピ提供、調理動画、スチール撮影、フードスタイリング、プロモーションに携わり、日々のレシピをInstagramで発信している。 レシピを通じて皆さまの笑顔あふれる食卓、ほっと寛ぐ瞬間と繋がれますように。 【料理に関する資格】 ・東京會舘クッキングスクール 特選コースディプロマ ・FCAJフードコーディネーター3級 ・JSAワインエキスパート ・WSET level3 勉強中 【受賞】 ・白百合醸造 ロリアンマリアージュコンテスト「 優秀賞」