ドライオレンジ(砂糖不使用)とオレンジジュースで作るヘルシーなオレンジパウンドケーキ。 しっとりと、きめ細かくふわふわのパウンドケーキに仕上げる詳しいコツあり。 ほんのり甘酸っぱく、大人から子供まで楽しめるケーキです。
ボウルにバター、砂糖を入れ、泡立て器ですり混ぜる。
溶き卵を大さじ2〜3杯程度ずつ加え、その都度泡立て器でしっかり混ぜる。
Aのジュースを大さじ1取り、混ぜる。
薄力粉とベーキングパウダーを加え、粉っぽさがなくなるまでゴムべらでさっくりと全体を混ぜ合わせる。Aのドライオレンジを汁気を切って刻み、混ぜる。
型に生地を入れ、ゴムべらで両側を高く、中心を少し低くしておく。トントンと2〜3回型を落として空気を抜き、170℃のオーブンで約50分焼く。
焼いている途中で十分な焼き目が付き、焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。
串を刺して生地が付いてこなければオーブンから取り出し、型に入れたまま粗熱が取れるまで冷ます。
型から出してドライオレンジを飾り、よく混ぜ合わせたB 粉糖35g、オレンジジュース小さじ1と1/2をかける。 ※写真ではローズマリーも飾りました。
材料をしっかり常温に戻すと、きめ細かくふんわり柔らかい生地になります。(バターは触れるとスッと簡単に指が通るくらいになるのが目安) 溶き卵は少しずつ加え、都度しっかり混ぜます。 ケーキをしっとり仕上げるため、粗熱が取れるまで型に入れたまま冷まします。 (粗熱が取れたら型から出し、オーブンシートごとラップでくるんで冷ますと、シロップを打たなくともしっとり仕上げることができます。) パウンドケーキは冷蔵庫に入れると生地が固くなるので、室温で保存します。 無塩バターで作る時は、塩をひとつまみ加えてください。
レシピID:430832
更新日:2022/02/07
投稿日:2022/02/07
広告
広告