子供が成長してくると、塾だったり部活だったりでなかなか家族みんなそろって夕食が食べれない事が多い。 そんな中でも、家族みんなが揃う日はやっぱり一緒に食卓を囲んでいろいろ話しながら楽しく食事ができたらいいな!と感じます。今回の献立は、家族みんなが揃った日にみんなで取り合いながら(笑)あったかいお料理を美味しく楽しく食べれる献立にしました。ホットプレートやお鍋などで熱々を食べながら、箸休めやデザートも用意した会話もお箸も止まらない献立です(^^)/
1日目
ホットプレートで簡単!子供と作れるシーフードパエリア♬
材料2つ!卵とジャガイモで簡単スペイン風オムレツ☆
【冬瓜とベーコンの塩こうじスープ】柔らか冬瓜とベーコンのコク
ふんわり優しい口溶け♡マスカルポーネの白いプリン♡
ホットプレートで作っているときから楽しめるスペイン気分を味わえる献立。 せっかくなので、スペイン風オムレツも!といっても卵とじゃがいもだけで作れるからとっても簡単。 スープもあると温まりますね。 デザートは見た目以上に簡単に作れるマスカルポーネのプリンを用意。 朝作って冷やしておくと、夕食にはプルプルに仕上がっています(^^)/
2日目
【野菜たっぷり!手作り餃子】驚きのコツで簡単なのに本格派!
【竹輪とピーマンのチンジャオロース風】時短・節約・超簡単♬
【もやしとネギのコク旨スープ】超簡単で旨ッ!#簡単時短#節約
ふるふる~♬仕込み5分の簡単デザート☆ぷるぷる杏仁豆腐♪
焼きたての熱々餃子を大皿に盛り付けて家族みんなで食べる餃子パーティー献立。 副菜はちくわとピーマンを使った青椒肉絲風で安いけど中華っぽくなるおかずに、もやしたっぷりのスープをプラス。 朝に仕込んだらフルフルに仕上がる杏仁豆腐をデザートにしたら子供たちも喜んでくれます! デザートは朝のうちに仕込み冷やし固めておき、餃子の具も早めに作っておきます。 餃子を包んで焼いている間に副菜とスープを作って仕上げるとスムーズです。
3日目
野菜がたくさん食べれるお鍋がメインの献立。ゆず塩風味でさっぱり食べれるお鍋に、箸休めの甘辛炒めを添えています。家族そろって食べるときはデザートもあると嬉しい!今回は5分で作れる簡単デザートを用意しました。 デザートを作って冷やし固め、箸休めの副菜を作ります。お鍋は食卓で煮ながら野菜もたっぷり食べれる献立です。
4日目
伊勢志摩の郷土料理【手こね寿司】おうちで味わう本場の味☆
『ささがきゴボウとツナの旨味汁』ほっこり温まる美味しさ♡
サッと作れる簡単副菜☆胃に優しい♡キャベツの梅昆布おかか和え
【カルピス寒天ゼリー】材料2つ!レンジ3分☆簡単スイーツ
桶で作ってそのまま食卓へ。伊勢へ旅行した時に食べた郷土料理「手こね寿司」をおうちで作って家族みんなで楽しむ献立。その時の思い出話をしたり、郷土料理は会話もはずみますね!手こね寿司に合わせて具沢山の和風汁物とさっぱり副菜をプラス。デザートはとっても簡単に作れる寒天ゼリー。爽やかなカルピスの味で食後でも美味しく食べれるデザートにしました。 ご飯を炊いている間に汁物と副菜、デザートを仕込み、かつおの漬けを作っておく。 酢飯ができたら漬け込んでおいたかつおを並べて汁物や副菜と一緒に食卓へ。
5日目
家族そろって食べるときは煮込み鍋ごと食卓へ持っていき、食べたいものを選びながら温かいおでんを食べるスタイル。食べたい具材の順番は家族みんな違うので、自分の食べたいものを選びながら食べるスタイルは子供たちに大好評。食卓用コンロで温めながら温かいおでんを食べる献立にしました。副菜はおでんの具にはないもので簡単に作れるサラダを用意。栄養のバランスも良くなります。温かいお料理のあとはちょっぴり冷たいアイスのデザートで締めます!
金子美和(さとみわ)
料理研究家・料理ブロガー
2児の母。 「美味しく食べて健康に過ごす」をモットーに 毎日続けられる簡単で体に優しいお料理やスイーツ作りを考案しています。 きっかけは、食生活を変えたことで、自分をはじめ家族の体質が改善したこと。 自分と子供のアトピーや花粉症などのアレルギー症状が以前よりも軽くなり 風邪をひきやすかった子供や旦那さんも 今ではほとんど風邪をひかなくなりました。 高血圧な旦那さんのために、減塩でも美味しく食べれる料理を作り 私は歳を重ねるたびに感じるお肌の老化や疲労、ストレスなどを少しでも抑えたくて、 体の中から健康的になれるよう、毎日の食事に気を付けています。 ◎なるべく動物性のものを使わなくても美味しく作れるスイーツ。 ◎甘さを抑えて美味しく作れる米粉のスイーツ。 ◎塩分控えめでも「旨い!」と言ってもらえる毎日のおかず。 ◎砂糖を減らしても「これおいしい~」と子供が喜ぶメインのおかず。 ◎子供と一緒に作れる簡単おやつ。 毎日食べる食事。 続けることが一番大切です。 簡単に作れて、どこでも手に入る食材を使ったレシピを提案していこうと思っています。 私のレシピが皆様の健康に少しでも役に立てたら嬉しいです。 資格:上級食育アドバイザー・食生活アドバイザー・トータルフードコーディネーター・雑穀マイスター・ベジタブル&フルーツアドバイザー・ダイエット検定1級・調理師免許・ホームパーティー検定3級