レシピサイトNadia
副菜

彩り野菜の具沢山サラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

我が家の定番サラダ、食べ応え満点の主役サラダです。使う野菜は季節によってアレンジ色々!簡単なのに皆に人気のこのサラダは我が家の定番料理です。今回は旬の夏野菜を使って具沢山サラダを作りました。野菜があんまり…という子供や男性も美味しくてもりもり食べれちゃいますよ♪

材料4人分((サラダをメインに食べる場合は2人分))

  • お好みの葉野菜
    適量
  • アボカド
    1/2個
  • ミニトマト
    6個
  • かぼちゃ(1cm幅スライス)
    4枚
  • ベーコン(ブロック)
    70g
  • オクラ
    4~5本
  • (あれば)紫玉ねぎ(玉ねぎ可)
    1/4個
  • オリーブオイル
    適量
  • お好みのドレッシング
    適量

作り方

  • 下準備
    材料です。アレンジはいろいろできます♪

    彩り野菜の具沢山サラダの下準備
  • 1

    お好みの葉野菜は一口大にちぎり、冷水に5分ほどつけてパリッとさせる。(あれば)紫玉ねぎ(玉ねぎ可)は薄切りにし、冷水に5分ほどつけて辛味を抜く。葉野菜と紫玉ねぎはサラダスピナーでしっかりと水気をとる。

    彩り野菜の具沢山サラダの工程1
  • 2

    ミニトマトは半分に切る。アボカドは1.5~2cm角に切る。かぼちゃ(1cm幅スライス)は2~3cm幅に切る。(スライスじゃないものを買った場合1cmの薄切りにする)ベーコンは8mm幅の拍子木切りにする。オクラはヘタを切り落とし、乱切りにする。

    彩り野菜の具沢山サラダの工程2
  • 3

    オリーブオイルを少量ひいたフライパンでかぼちゃとベーベーコン(ブロック)を弱火でソテーする。あまり触らず、香ばしい焼き目がついたら、ひっくり返して反対側も焼き、一旦取り出す。油が足りなければ足しいれ、オクラを中火で炒める。軽く焼き目がついて火が通ったら取り出す。

    彩り野菜の具沢山サラダの工程3
  • 4

    サラダボウル葉野菜と玉ねぎをふんわり盛り、他の具材を盛る。食べる直前にお好みのドレッシングをかけて食べてね。

    彩り野菜の具沢山サラダの工程4

ポイント

・今回はサニーレタス2枚とベビーリーフ1Pを使用しましたが、お好みの葉野菜でOKです♪(サニーレタスのような柔らかい葉野菜が合います。) ・生の玉ねぎが苦手な場合は、きゅうりの千切りや、パプリカやピーマンの薄切りなど、シャキシャキ感のある野菜で代用しても) ・かぼちゃはさつまいもなどでも美味しいです。オクラの代わりにズッキーニやしいたけ、マッシュルームなど、グリルして美味しい野菜もおすすめ♪ ベーコンはブロックがなければスライスでもいいですし、ちょっと手間ですが鶏もも肉でもOKです。 ・葉野菜は、しっかり水分をとってください。水気が残ってると、ドレッシングののりも悪いし、べちゃべちゃなサラダに・・・。サラダスピナーで余計な水分を残さないことが美味しいサラダの秘訣です。 ・ベーコンやかぼちゃ、オクラは焼き目を付けて香ばしく焼き上げてね。(特にベーコンは) ・かぼちゃは火が通りにくいので、弱火でじっくりと焼きます。強火だと中まで火が通る前に表面がこげてしまいます。

広告

広告

作ってみた!

質問

北村みゆき
  • Artist

北村みゆき

料理研究家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター
  • 豆腐マイスター
  • 唎酒師

広告

広告