少ない材料で、簡単にすぐできる【いんげんのくるみ和え】です。コクのあるくるみ味噌といんげんがよく合います。冷蔵で3~4日もつので作り置きやお弁当にもおすすめです。
いんげんは塩(分量外)を加えた熱湯で2分程ゆで、冷たい流水に取って完冷まし、キッチンペーパーなどでしっかりと水気をとる。両端を切り落とし、3cm幅に切る。
くるみは包丁で荒く刻み、ボウルに入れ、味噌・砂糖と混ぜ合わせる。
②のボウルにインゲンを加え、和える。
・インゲンは塩を加えた熱湯で茹で、冷水にとると綺麗な緑色に仕上がります。 ・水にとったインゲンの水気はペーパータオルでしっかりふき取ってね。水っぽくなるのを防ぐよ。 ・和えてから10分程置いて味がなじんでからの方が美味しいです♪
レシピID:420450
更新日:2021/08/29
投稿日:2021/08/29
広告
広告
広告
広告
広告