印刷する
埋め込む
メールで送る
炊き込みごはんが好きな1歳の息子用に、大人も一緒に食べられるご飯を作りました。我が家では、一緒に食べられるように醤油を大さじ1にしてその分出汁を増やして作っています。
下準備白米:研いで30分〜1時間浸水させる。 もち米:さっと洗って吸水はさせず置いておく 鶏もも肉:食べやすい大きさにぶつ切り
A あみえび大さじ3、酒大さじ3、本みりん大さじ3をつけておく
乾燥ひじきは水につけて戻しておく
にんじんは千切り、れんこんは薄切りする
白米、もち米→乾燥ひじき→A あみえび大さじ3、酒大さじ3、本みりん大さじ3→鶏もも肉→にんじん→れんこん→B 出汁400ml、薄口醤油大さじ3の順で釜や鍋に入れていつも通り炊飯する
出汁は鰹と昆布のあわせ出汁を一度冷ましてから使っています。 醤油は醤油麹同量で代用できます。
レシピID:424512
更新日:2021/10/25
投稿日:2021/10/25
あや
料理家
じゃがいも丸ごと♪【青のり塩バターハッセルバックポテト】
だしパックでできる本格副菜!【ほうれん草とえのきのおひたし】
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
広告
2024/12/14