レシピサイトNadia
主食

もっちもち!五目おこわ風炊き込みごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20炊飯時間は含みません

炊き込みごはんが好きな1歳の息子用に、大人も一緒に食べられるご飯を作りました。我が家では、一緒に食べられるように醤油を大さじ1にしてその分出汁を増やして作っています。

材料6人分(3合分)

  • 白米
    2合
  • もち米
    1合
  • 乾燥ひじき
    大さじ2
  • A
    あみえび
    大さじ3
  • A
    大さじ3
  • A
    本みりん
    大さじ3
  • 鶏もも肉
    1/3枚(約150g)
  • にんじん
    1/2本
  • れんこん
    小さめ1節
  • B
    出汁
    400ml
  • B
    薄口醤油
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    白米:研いで30分〜1時間浸水させる。 もち米:さっと洗って吸水はさせず置いておく 鶏もも肉:食べやすい大きさにぶつ切り

  • 1

    A あみえび大さじ3、酒大さじ3、本みりん大さじ3をつけておく

    もっちもち!五目おこわ風炊き込みごはんの工程1
  • 2

    乾燥ひじきは水につけて戻しておく

    もっちもち!五目おこわ風炊き込みごはんの工程2
  • 3

    にんじんは千切り、れんこんは薄切りする

    もっちもち!五目おこわ風炊き込みごはんの工程3
  • 4

    白米、もち米→乾燥ひじき→A あみえび大さじ3、酒大さじ3、本みりん大さじ3→鶏もも肉→にんじん→れんこん→B 出汁400ml、薄口醤油大さじ3の順で釜や鍋に入れていつも通り炊飯する

    もっちもち!五目おこわ風炊き込みごはんの工程4

ポイント

出汁は鰹と昆布のあわせ出汁を一度冷ましてから使っています。 醤油は醤油麹同量で代用できます。

作ってみた!

質問