レシピサイトNadia
    主菜

    冷凍豆腐のふわっふわナゲット

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10冷凍時間を除く

    豆腐を冷凍すると高野豆腐のように食感が固くなります。それを活かして、お肉の代わりに使えば、ヘルシーな1品に。冷凍豆腐を細かくして油で揚げたら、ふわっふわの豆腐ナゲットの完成です!

    材料2人分(ナゲット8個分くらい)

    • 冷凍豆腐
      1丁(約350g)
    • 2個
    • A
      鶏がらスープの素(粉末)
      小さじ2
    • A
      片栗粉
      大さじ1
    • ケチャップ
      お好み
    • マスタード
      お好み

    作り方

    • 下準備
      冷凍豆腐の作り方はこちら https://oceans-nadia.com/user/43558/article/809

      冷凍豆腐のふわっふわナゲットの下準備
    • 1

      ボウルに水をはり、冷凍豆腐を流水解凍する。1時間くらいかけて解凍する。

      冷凍豆腐のふわっふわナゲットの工程1
    • 2

      解凍した豆腐を、手のひらに置いて、ぎゅっと握って、しっかり水分を絞る。これをボウルに入れて、手で細かくバラバラにほぐす。

      冷凍豆腐のふわっふわナゲットの工程2
    • 3

      ここにしっかり溶いた卵とA 鶏がらスープの素(粉末)小さじ2、片栗粉大さじ1を加え、丁寧に混ぜ合わせる。

      冷凍豆腐のふわっふわナゲットの工程3
    • 4

      フライパンに多めの油を入れ、混ぜ合わせた豆腐を手で小判形にして、フライパンに入れる。中火でこんがり揚げる。

      冷凍豆腐のふわっふわナゲットの工程4
    • 5

      片面がしっかり固くなるまで揚げる。豆腐が軟らかいので、ひっくり返すときはトングなどを使って、崩れないように注意。両面がカリッとするまで揚げる。

      冷凍豆腐のふわっふわナゲットの工程5
    • 6

      バスケットなどに入れて、完成。ケチャップ、マスタードなどはお好みで。

      冷凍豆腐のふわっふわナゲットの工程6

    ポイント

    鶏がらスープの素だけでなく、和風だし、ブイヨン、カレー風味など、調味料でバリエーションをつけると楽しいです。

    作ってみた!

    • あすこ
      あすこ

      2024/12/17 08:32

      ブイヨンでもカレーでもいいよと書いてくださってたのでコンソメで作りました。 お豆腐の感じがしない!鶏肉のナゲットだった😳! 形がうまくできなかったけどナゲット感が出て良しとしますか… とても美味しかったです。どこのナゲットよりも美味しい。
      あすこの作ってみた!投稿(冷凍豆腐のふわっふわナゲット)

    質問