レシピサイトNadia
主菜

調味料2つ!厚揚げのとろとろ湯葉ときのこのあんかけ#作り置き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★調味料は〈白だしとみりんだけ〉 シンプルな味付けなのに上品で料亭の味みたいですよ。

材料2人分

  • 厚揚げ
    2枚(150g ×2)
  • 生湯葉
    60g
  • まいたけ
    1パック(100g)
  • えのきだけ
    1/2袋(80g)
  • A
    1カップ
  • A
    白だし
    大さじ1.5
  • A
    みりん
    大さじ1
  • 片栗粉
    小さじ2(同量の水で溶く)
  • 三つ葉
    1/3束(10g)
  • ゆずの皮
    適量

作り方

  • 下準備
    *厚揚げは1枚を4等分しておく。 *まいたけ、えのきだけは石付きを取り、小房にわけておく。

  • 1

    耐熱容器に厚揚げ、生湯葉、まいたけ、えのきだけの順に入れ、蓋またはラップをしてA 水1カップ、白だし大さじ1.5、みりん大さじ1を加えて電子レンジ〈600W〉で2分加熱する。

  • 2

    片栗粉を同量の水で溶いて加えて、電子レンジ〈〉で1分加熱する。

  • 3

    器に盛り三つ葉、ゆずの皮を散らす。

    調味料2つ!厚揚げのとろとろ湯葉ときのこのあんかけ#作り置きの工程3

ポイント

★きのこは舞茸、えのき茸を使いましたが、何でも大丈夫です。 何種類か合わせて使うと相乗効果で美味しくなります。

作ってみた!

質問