レシピサイトNadia
主食

【缶詰・時短】ゆで小豆缶詰で作る*簡単おしるこ〈ぜんざい〉

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

★【1月11日は鏡開き】 古来よりお正月に飾った鏡餅を木槌で割って、お汁粉にしていただきました。 包丁で〈切る〉ことは縁起が悪いとされ、木槌で割っていました。 ★簡単に作れる 小豆を煮る必要のない お汁粉です。 面倒な作業は一切ありません。 【材料2つ】ゆで小豆缶詰とお餅だけ‼︎ 調味料は仕上げの塩のみです。 ★簡単に行事食を楽しんではいかがでしょうか? 日本古来の食文化を次世代に伝えていきたいですね。

材料2人分

  • 切り餅
    2枚
  • ゆで小豆缶詰
    1缶(190g)
  • 300ml
  • 少々

作り方

  • 下準備
    *切り餅は半分に切っておく。

  • 1

    ゆで小豆缶詰は半量をザルでこして、滑らかにする。

    【缶詰・時短】ゆで小豆缶詰で作る*簡単おしるこ〈ぜんざい〉の工程1
  • 2

    切り餅はオーブントースターやグリルで焼いておく。

  • 3

    鍋にゆで小豆缶詰とザルでこしたゆで小豆、水を入れて煮立てて、仕上げに塩を入れる。

  • 4

    器に盛り、焼いた切り餅を入れる。

    【缶詰・時短】ゆで小豆缶詰で作る*簡単おしるこ〈ぜんざい〉の工程4
  • 5

    市販の餡子で作るお汁粉 🆔404493 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/404493

    【缶詰・時短】ゆで小豆缶詰で作る*簡単おしるこ〈ぜんざい〉の工程5

ポイント

★お砂糖はゆで小豆の缶詰の甘さで加えていませんが、お好みで加えてくださいね。 ★市販の餡子で作るお汁粉 🆔404493 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/404493 こちらも参考になさってくださいね。

作ってみた!

  • よっこ
    よっこ

    2025/01/11 16:42

    器が大きすぎました💦見えるでしょうか❔ 親愛なるユーザー友のナムディ😻さん❣️の投稿で今日が 【鏡開き】の日と知った無知が過ぎる私…🥹 鏡餅じゃないけど💦我が家もお汁粉🫘大好き😚なので 参加しました🫡小豆🫘を茹でるのはハードルが高すぎる 私にはぴったりのレシピでした✨美味しく頂きました~🥰 ナムディ😻さん❣️素敵な投稿を有り難う御座います🍀 あーぴんさん、簡単で美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【缶詰・時短】ゆで小豆缶詰で作る*簡単おしるこ〈ぜんざい〉)
  • ナムディ
    ナムディ

    2025/01/11 09:14

    今日は鏡開きなので鏡餅をゆで小豆缶でおしるこにしました😊✨ 優しい甘味でとても美味しく主人も『美味しい!』と一言😄 今年もひとつの行事として美味しく鏡開き出来ました😊 あーぴんさん、美味しいレシピありがとうございました😆💕✨
    ナムディの作ってみた!投稿(【缶詰・時短】ゆで小豆缶詰で作る*簡単おしるこ〈ぜんざい〉)

質問