お気に入り
(145)
🔸【小麦粉なしグルテンフリー】 粉はアーモンドフラワーで作りました。しっとりもちッとした仕上がりのマフィンです。 🔸皮付きのアーモンドフラワーは風味良く、焼くとより香ばしい香りになります。 🔸紙カップ型やマフィン型で作りました。小さくたくさん焼くことも可能です。焼き時間は少なめです。紙カップはオーブン対応のもので100円均一でも売っています。 🔸アマレットはアーモンドのような香りを持つリキュールです。アーモンドは入っていませんが、杏仁が原料の場合が多いです。 アーモンドフラワーを使うお菓子に入れるとより風味が良くなります。
りんごは皮付きのまま、薄切りして耐熱容器に入れ、A 砂糖大さじ1、バター大さじ1を入れてラップをして、電子レンジ(600W)で30秒〜1分加熱する。 *しんなりして、カーブをつけても割れない程度に加熱する。
ボウルにバターを入れて泡立て器で柔らかくして、砂糖を加えてまぜる。
卵を少しずつ加えて、その都度泡立て器で混ぜる。
【3】のボウルにアーモンドフラワー、ベーキングパウダーを加えてヘラでサッと混ぜ、仕上げにくるみ、アマレットを加える。 *混ぜ過ぎ注意です。 *お酒は入れなくても大丈夫です。
竹串を刺して、生の生地が付いて来なければ出来上がり!! 仕上げにグラニュー糖をふる。
【アーモンドフラワー】 カリフォルニアの農園のアーモンドを皮がついたまま粉砕したアーモンドフラワーです。アーモンド丸ごとの栄養と香ばしい風味がおいしいです。
🔸りんごは酸味が強く、固さのある紅玉やサンフジ、秋映などがオススメです。 🔸バターは食塩不使用タイプを使いました。 🔸焼き時間や温度はオーブンにより 調節してくださいね。 🔸お酒はお子様や気になる方は入れなくても大丈夫です。 #デルタインターナショナルタイアップ
レシピID:424508
更新日:2021/11/30
投稿日:2021/11/30
広告
広告
広告
広告
広告