レシピサイトNadia
汁物

【ヘルシーなのに満腹】もやしたっぷりやみつき!酸辣湯スープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★【酸辣湯】の《酸》は酢・《辣》はラー油・《湯》はスープのこと。 酸っぱい辛いスープです。 ★もやしをたっぷり入れて、ボリュームがあるのに満腹感のあるヘルシースープです。 ★これに中華麺を入れたらサンラータン麺になります。

材料2人分(2〜3人分)

  • もやし
    1袋(200g)
  • カニかまぼこ
    50g
  • きくらげ
    5g(乾燥)
  • A
    3カップ
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    塩・こしょう
    各少々
  • 小ねぎ
    2本(小口切り)
  • 片栗粉
    大さじ1(片栗粉大さじ1+水大さじ1で溶く。)
  • 1個
  • ラー油
    適量
  • 大さじ2〜3
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    *きくらげはぬるま湯で戻して、石づきを取り、せん切りする。

    【ヘルシーなのに満腹】もやしたっぷりやみつき!酸辣湯スープの下準備
  • 1

    鍋にA 水3カップ、鶏がらスープの素小さじ2、しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ2、塩・こしょう各少々ともやし、きくらげ、カニかまぼこを加えて蓋をしてもやしが柔らかくなるまで1分煮る。

    【ヘルシーなのに満腹】もやしたっぷりやみつき!酸辣湯スープの工程1
  • 2

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を回し入れ、火を止め余熱で火を通す。

    【ヘルシーなのに満腹】もやしたっぷりやみつき!酸辣湯スープの工程2
  • 3

    器に盛り、酢、ごま油、小ねぎをかけてラー油をお好みで。

    【ヘルシーなのに満腹】もやしたっぷりやみつき!酸辣湯スープの工程3

ポイント

★ラー油や酢の量はお好みで調節してくださいね〜。 ★お豆腐や豚こま肉などを入れても美味しいですよ。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告