レシピサイトNadia
    副菜

    【やみつき丸ごとピーマン】香ばし醤油のピーマンおかかまみれ

    • 投稿日2022/07/25

    • 更新日2022/07/25

    • 調理時間5

    ★【やみつき丸ごとピーマン】 種まで美味しい丸ごとピーマン。 ★【お醤油香ばしくおかかたっぷり】 かつお節は贅沢に2パック使いました。 おかかまみれのピーマンがおいしいです。 ★冷めても美味しく、水気も出ないのでお弁当にも。 作り置きにも。 ★【転がすのがポイント】馴染ませるようにまな板の上でゴロゴロ転がします。 転がして傷がつくので破裂防止になります。 ★【応用例】 パプリカを入れて三色にしても美味しいです。パプリカは丸ごとは無理なので、種を取り四つ割りまたは6つ割りにして。

    材料2人分2〜3人分・ピーマン1袋

    • ピーマン
      5個
    • ごま油
      大さじ1
    • A
      しょうゆ
      大さじ1.5
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      おろししょうが
      小さじ1
    • A
      おろしにんにく
      小さじ1/2
    • かつお削り節
      8g(2パック)
    • 白炒りごま
      適量

    作り方

    ポイント

    ★【作り置き】 3から4日冷蔵庫で作り置き保存可能です。 ★ピーマンは小さめサイズがおいしいです。 ★ヘルシーで夏の緑黄色野菜がたっぷり食べられます。倍量作ってもすぐ無くなります。

    • A しょうゆ大さじ1.5、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、おろししょうが小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2を合わせておく。

      【やみつき丸ごとピーマン】香ばし醤油のピーマンおかかまみれの下準備
    • 1

      ピーマンは種を取らす丸ごと使います。 破裂防止で竹串で1か所穴を開けて、まな板の上で、ゴロゴロ転がす。

    • 2

      フライパンにごま油を中温に熱し、ピーマンをこんがりと焼く。

      【やみつき丸ごとピーマン】香ばし醤油のピーマンおかかまみれの工程2
    • 3

      ピーマンに火が通ったらA しょうゆ大さじ1.5、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、おろししょうが小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2で調味して、かつお削り節を加える。 (かつお節は半量飾り用を残す)

      【やみつき丸ごとピーマン】香ばし醤油のピーマンおかかまみれの工程3
    • 4

      器に盛り、かつお節、白炒りごまをかける。 *ごはんに乗せても美味しいですよ!

      【やみつき丸ごとピーマン】香ばし醤油のピーマンおかかまみれの工程4
    • 5

      丸ごと無限ピーマン(和風) 🆔420247 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/420247

      【やみつき丸ごとピーマン】香ばし醤油のピーマンおかかまみれの工程5
    レシピID

    441717

    質問

    作ってみた!

    「無限ピーマン」の基本レシピ・作り方

    こんな「無限ピーマン」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「ピーマン」の基礎

    「作り置き」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    あーぴん(道添明子)
    • Artist

    あーぴん(道添明子)

    料理研究家・栄養士

    • 栄養士

    料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 書籍📕『旬と野菜を愉しむあーぴんの絶品おかず』宝島社 2023年9月発売 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia MVP・Nadia動画賞 🥇デルタインターナショナルくるみレシピコンテストグランプリ 🥇十五夜に食べたい!まん丸レシピコンテストグランプリ 🥇ブルグルレシピコンテストグランプリ Nadia以外でもコンテスト多数優勝🥇 企業レシピ多数開発。 大手食品会社にて新製品の企画開発。ロングラン商品を多数開発。企業側に勤務・新製品開発の経験からのレシピ開発、販促パンフなどの制作は得意です。 テレビ局にて料理レシピの開発、系列新聞に掲載。 シルバー大学、地域の料理教室講師。 企業の健康栄養セミナー、企業の健康料理教室。 【健康な体は毎日の食生活から】をモットーに初心者でも作りやすい調理法を工夫して素材を生かしたメニューを開発しています。

    「料理家」という働き方 Artist History