★【揚げないなす】無限に食べられる揚げないなすです。フライパンに大さじ3の油で揚げ焼きしました。なすは油と一緒になると変色が防げます。格子状に切り込みを入れました。揚げないのにとろとろです。
下準備
*長ねぎはみじん切り。
*大葉はせん切り。
なすは縦半分に切り、格子状に切り込みを入れる。
耐熱容器にA ポン酢大さじ3、みりん大さじ2、砂糖小さじ2、おろし生姜小さじ2、水大さじ2、ごま油大さじ1を合わせ、長ねぎを加えて電子レンジ(600w)で50秒加熱する。 *みりんのアルコール分を飛ばします。
フライパンにサラダ油を中温に熱し、なすを皮から入れ、すぐに反対に返して中火で焼き、【2】のタレに漬ける。刻みねぎを散らす。
器に盛り、タレをかけて大葉を乗せ、かつお節をふる。
★薬味たっぷりのタレは、みりんのアルコールを飛ばすために、電子レンジ(600W)で50秒加熱しました。 ★小ねぎ、大葉は最初から入れると色が悪くなるので最後に加えています。 ★なすと一緒に鶏肉や豚薄切り肉、厚揚げなども焼いて漬けても美味しいですよ。主菜になります。 ★夏はそうめんなどの冷たい麺にのせても美味しいです。
レシピID:481014
更新日:2024/04/09
投稿日:2024/04/08
2024/07/04 20:37
2024/05/17 17:38