レシピサイトNadia
主菜

包んでレンチン!【ペーパーチキン】

お気に入り

(53)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10鶏肉を漬け込む10分を除く。

  • カロリー(1人分)278Kcal

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

クッキングシートに鶏胸肉をキャンディーみたいにに包んでレンジでチン!汁ごとごはんにかけて食べてくださいね。 洗い物が少ないのが嬉しいです。 紙に包んで揚げるシンガポールのペーパーチキンをお手軽に。 五香粉(ウーファンフェン)がお好きならぜひ漬け込む時や召し上がる前にかけてみてください。

材料3人分

  • 鶏むね肉
    1枚(280g)
  • 長ねぎ
    1/2本(あれば上の部分85g)
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    小さじ2
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    鶏ガラスープ
    小さじ1/2
  • A
    おろし生姜
    小さじ1/2
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    胡椒
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏むね肉は周りの水分をふき取り8等分に切る。 長ねぎは斜め薄切りにし、鶏肉と共にポリ袋などに入れ、A 醤油大さじ1、オイスターソース大さじ1、酒小さじ2、ごま油小さじ2、砂糖小さじ1、鶏ガラスープ小さじ1/2、おろし生姜小さじ1/2、片栗粉大さじ1、胡椒適量に入れよくもみ10分漬け込む。 クッキングシートを20㎝×15㎝に切ったものを8枚用意する。

    包んでレンチン!【ペーパーチキン】の下準備
  • 1

    漬け込んだポリ袋を再びよくもむ。 クッキングシートに長ねぎごとひとつづつ乗せ、キャンディーのように包む。

    包んでレンチン!【ペーパーチキン】の工程1
  • 2

    耐熱皿に並べラップをかけ600wの電子レンジで5分30秒加熱する。

    包んでレンチン!【ペーパーチキン】の工程2
  • 3

    ご飯に乗せ汁ごとかけるのがおすすめです!

    包んでレンチン!【ペーパーチキン】の工程3

ポイント

・鶏もも肉でも美味しくできます。 ・よくもむことで味が早くしみます。 ・中まで加熱しきれていない場合は10秒単位で加熱時間をプラスしてください。 ・500wの電子レンジの場合は6分半加熱してください。

広告

広告

作ってみた!

  • たぐとも
    たぐとも

    2023/07/06 19:52

    漬けてチンして簡単に、美味しいシンガポール料理が作れました!1人分も作りやすそうなので、また作ります♪
    たぐともの作ってみた!投稿(包んでレンチン!【ペーパーチキン】)

質問

二階堂まなみ
  • Artist

二階堂まなみ

料理教室主宰・料理研究家

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ

広告

広告