お気に入り
(2411)
定番のイカのマリネ!難しそうに見えますが、実はとても簡単!! 前日に作って置けるのでおもてなしや、持ち寄りパーティーにもオススメですよ^ ^ 薬膳効果 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆セロリ...余分な熱をとる、目の充血やめまいに、のぼせに、イライラに、頭痛に、浮腫みに ☆ 人参...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆イカ…気や血を補う。月経不順や貧血に、動脈硬化や高血圧予防に、疲労回復、老化予防に。
玉ねぎ、セロリはスライサーを使うと便利です^ ^ 出来れば1晩置くとより味が馴染みます^ ^ イカはスーパーのお魚コーナーや魚屋さんで下処理して貰えばより簡単です^ ^
赤玉ねぎ又は玉ねぎ→薄くスライスする。 セロリ→薄くスライスする。 にんじん→千切りにする。
するめいか(刺身用)は胴から足を引き抜き、胴を1cm〜1.5cmの輪切りにする。 足はワタを切り、くちばしを取って3~4等分に切り、塩少々(分量外)を入れた熱湯にイカを加え、サッとゆでてザルに上げる。
ポリ袋にA 粒マスタード・顆粒コンソメ各大さじ1.5、砂糖・オリーブオイル各大さじ2、酢大さじ3を入れて混ぜてから、赤玉ねぎ又は玉ねぎ、セロリ、にんじん、するめいかを入れてよく混ぜ、なるべく空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫に入れて1時間以上置いたら出来上がり! お好みで乾燥パセリを振ります。
381776
2022/06/24 13:00
2022/02/21 14:10
2021/11/23 05:55
2020/04/29 15:20
2020/04/25 00:52
松山絵美
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。