レシピサイトNadia
主菜

生クリーム不要!*ほたてと白菜の中華風クリーム煮*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

白菜とほたての旨味が最高級!! 市販のボイルほたて貝を使えば簡単ですよ! とろーり優しいクリーム煮は心も身体も温まりますよ^ ^ 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆ ホタテ…目眩やのぼせ、食欲不振、滋養強壮 ☆牛乳...五臓を養い、腸、肌や髪を潤す

材料4人分

  • 白菜
    1/4玉
  • ボイルほたて貝
    300g
  • A
    酒・オイスターソース・水
    各大さじ2
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ2.5
  • 牛乳
    300ml
  • B
    片栗粉
    大さじ2
  • B
    大さじ3
  • 塩・こしょう
    適量
  • ごま油
    適量

作り方

  • 下準備
    白菜→ざく切りにする。

  • 1

    中華鍋やフライパンにごま油を熱し、白菜を炒める。

  • 2

    白菜がしんなりして来たら、A 酒・オイスターソース・水各大さじ2、鶏ガラスープの素小さじ2.5とボイルほたて貝を加え、蓋をして、弱火〜弱目の中火で蒸し煮する。

  • 3

    白菜が柔らかく煮えたら、牛乳を加え、ふつふつして来たら、B 片栗粉大さじ2、水大さじ3の水溶き片栗粉を加えながら手早く混ぜ合わせ、弱火で2分煮る。 味をみて、塩・こしょうで調えたら出来上がり!

ポイント

牛乳は強く煮立たせないように気をつけてください。分離することがあります。

広告

広告

作ってみた!

  • 25147
    25147

    2019/12/04 09:32

    すごく美味しかったです!ボイル帆立でも十分に旨味が出てくれることを知れたのもよかったですし、中華風味も強すぎずに食べやすかったです。これから我が家で頻繁に登場しそうです(*≧∪≦)素敵なレシピをありがとうございました!

質問