レシピサイトNadia
主菜

【らくレピ】包丁不要!豚ひきと絹厚揚げともやしのオイぽん炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

包丁不要!まな板不要!で洗い物削減^ ^ 絹厚揚げは手でちぎって加える事で味が絡みます♡ もやしは最後に加えてシャキッと仕上げてくださいね^ ^ 薬膳効果 ☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用  ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆絹揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに

材料4人分

  • 豚ひき肉
    300g
  • 絹厚揚げ
    2枚
  • もやし
    200g
  • A
    鶏ガラスープの素・オイスターソース・ぽん酢
    各大さじ1
  • A
    片栗粉・砂糖
    各大さじ1
  • ごま油
    適量
  • ごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    絹厚揚げ→手で食べやすくちぎる。 A 鶏ガラスープの素・オイスターソース・ぽん酢各大さじ1、片栗粉・砂糖各大さじ1を混ぜておく。

  • 1

    フライパンにごま油を熱し、豚ひき肉を炒める。

  • 2

    ひき肉に火が通ってきたら、絹厚揚げを加えて炒める。

  • 3

    絹厚揚げに火が通ったら、もやしとA 鶏ガラスープの素・オイスターソース・ぽん酢各大さじ1、片栗粉・砂糖各大さじ1を再度混ぜてから加え、手早く炒め合わせたら出来上がり!

ポイント

合わせ調味料に片栗粉が入るので、加える前に再度混ぜてください^ ^

広告

広告

作ってみた!

  • 906994
    906994

    2025/04/09 18:28

    彩りで小松菜も入れました。 美味しかったです😋💕
    906994の作ってみた!投稿(【らくレピ】包丁不要!豚ひきと絹厚揚げともやしのオイぽん炒め)
  • OKB
    OKB

    2025/02/15 20:24

    もやしの代わりに青梗菜で作ってみました! もやしじゃないからかな?調味料入れたらダマになったのですぐにお湯を足してなんとかごまかしました😅 味は凄く美味しかったです!
    OKBの作ってみた!投稿(【らくレピ】包丁不要!豚ひきと絹厚揚げともやしのオイぽん炒め)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2023/11/18 20:54

    さっと簡単に出来、濃厚なオイスターソースとポン酢の酸味が白いご飯🍚にもぴったり合う味付けで美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(【らくレピ】包丁不要!豚ひきと絹厚揚げともやしのオイぽん炒め)
  • 445177
    445177

    2022/01/16 17:46

    主人が旨いな、と言いながら完食。ニャリ。レシピに感謝です。
    445177の作ってみた!投稿(【らくレピ】包丁不要!豚ひきと絹厚揚げともやしのオイぽん炒め)
  • のり
    のり

    2022/01/14 23:05

    七味唐辛子をかけて美味しく頂きました。 料理が苦手な私でも作れて喜んでいます。 リピします。レシピ有難うございました。
    のりの作ってみた!投稿(【らくレピ】包丁不要!豚ひきと絹厚揚げともやしのオイぽん炒め)

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告