レシピサイトNadia
    主菜

    なすと鶏ひき肉のとろみ煮

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    とろっとろなすに味がしっかり絡んでご飯にぴったり! 鶏ひき肉で和風に仕上げました^ ^ どんぶりにしても美味しいですよ! 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に   ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに

    材料4人分

    • なす
      正味500g(5本くらい)
    • 鶏ひき肉
      200g
    • A
      めんつゆ(3倍濃縮)・水
      各大さじ4
    • A
      鶏ガラスープの素・砂糖
      各大さじ1
    • A
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ1
    • B
      片栗粉
      大さじ1
    • B
      大さじ2
    • ごま油
      適量
    • 青ねぎの小口切り・ごま
      お好みで

    作り方

    • 下準備
      なす→ヘタを切り、縦半分に切ってから皮目に格子状に切り込みを入れ、半分に切り水にさらす

      なすと鶏ひき肉のとろみ煮の下準備
    • 1

      フライパン又は中華鍋にごま油を熱し、鶏ひき肉を炒める。

    • 2

      鶏ひき肉に火が通ったら、水気を切ったなすを加え、油が回ったらA めんつゆ(3倍濃縮)・水各大さじ4、鶏ガラスープの素・砂糖各大さじ1、酒大さじ2、みりん大さじ1を加え、なるべく皮目が下になる様に並べ、蓋をして弱火〜弱目の中火で10分煮る。

      なすと鶏ひき肉のとろみ煮の工程2
    • 3

      なすをひっくり返して再度蓋をして、弱火〜弱目の中火で3分煮たら、B 片栗粉大さじ1、水大さじ2の水溶き片栗粉を加え手早く混ぜ、とろみをつけたら出来上がり! お好みで青ねぎの小口切り・ごまを振ります。

    ポイント

    めんつゆ2倍濃縮の場合は90ccで水は大さじ2を入れて下さい。 めんつゆ4倍濃縮の場合は45ccで水は大さじ5入れて下さい。

    作ってみた!

    • 陸1188786
      陸1188786

      2025/02/04 02:03

      ガス代節約しようと少し細めに切ったら溶けた~( ´ㅁ` ;)笑 安い早い美味いうえに茄子は自分的にスーパーフードだと思っているのでありがたいレシピでした。鶏ミンチも胸肉使って疲労回復期待できますしリピート確実です
      陸1188786の作ってみた!投稿(なすと鶏ひき肉のとろみ煮)
    • 1108699
      1108699

      2024/05/20 23:24

      初めて作りましたけど、とても美味しく出来ました。ありがとうございました。
    • こうママ
      こうママ

      2020/07/14 17:09

      今日の夜ご飯として作ったのですが凄く美味しい!おつまみとしてお酒を飲みながらちびちび永遠に食べれます💕 ナスを貰うことが多いのでまた作ります!
    • ミラモリ
      ミラモリ

      2020/07/06 18:35

      毎日の様にレシピに助けられてます(^^)娘が今まで食べた茄子料理の中で一番美味しい❣️と言ってます(´∀`*)ありがとうございました!!

    質問

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師
    にゃでぃあのおすすめ!