レシピサイトNadia
主菜

生ピーマンと焼き厚揚げのレンチン肉みそ乗せ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

レンジで出来ちゃう簡単肉みそを生ピーマンとカリッと焼いた絹厚揚げに乗せて頂きます^^肉みそはご飯やうどん、豆腐などにかけても最高ですよ♪ 薬膳効果 ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。  ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆絹厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに

材料4人分(2人分の分量はPoint欄をご覧ください。)

  • 豚ひき肉
    300g
  • 玉ねぎ
    1/2個(正味100g)
  • A
    味噌・砂糖・ぽん酢
    各大さじ1
  • A
    和風だしの素
    小さじ2
  • A
    にんにくチューブ・生姜チューブ
    各小さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • ピーマン
    お好みで
  • 絹厚揚げ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    玉ねぎはみじん切りにする。 ピーマンは半分に切り、種を取る。 絹厚揚げは三角に切る。

  • 1

    耐熱ボウルに豚ひき肉と玉ねぎとA 味噌・砂糖・ぽん酢各大さじ1、和風だしの素小さじ2、にんにくチューブ・生姜チューブ各小さじ1、片栗粉小さじ1を入れて良く混ぜ、ふんわりラップをかけて電子レンジ600wで4分半加熱。取り出して、全体を混ぜてから再度ラップをかけて1分加熱する。

    生ピーマンと焼き厚揚げのレンチン肉みそ乗せの工程1
  • 2

    絹厚揚げをトースターや魚焼きグリルでカリッと焼き、ピーマンと共に盛り付け、1の肉みそを添える。

ポイント

☆電子レンジの種類や、耐熱容器の種類、食材の大きさや食材の温度などで加熱状態は変わります。 中まで火が通っているか確認をして、加熱不十分な場合は30秒ずつ追加で加熱して下さい。 《2人分の場合》 豚ひき肉:150g 玉ねぎ:1/4個(正味50g) (A)味噌・砂糖・ぽん酢:各小さじ1.5 (A)和風だしの素:小さじ1 (A)にんにくチューブ・生姜チューブ:各小さじ1/2 (A)片栗粉:小さじ1/2 ピーマン:お好みで 絹厚揚げ:お好みで 電子レンジは、3分加熱後、混ぜて30秒加熱して様子を見て下さい。

作ってみた!

質問