レシピサイトNadia

    炊飯器で簡単♪とってもヘルシー参鶏湯風お粥スープ

    汁物

    炊飯器で簡単♪とってもヘルシー参鶏湯風お粥スープ

    お気に入り

    279

    • 投稿日2022/12/28

    • 更新日2022/12/29

    • 調理時間5(炊飯時間は除く)

    鶏むね肉でとってもヘルシー!!炊飯器でできちゃうお手軽お粥スープです^^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に

    材料2~3人分

    • 鶏むね肉(皮なし)
      1枚(約250g)
    • 大根
      1/4本(正味150g)
    • 長ねぎ
      1/2本(正味50g)
    • にんにく
      2かけ
    • 小さじ2~3
    • A
      おろししょうが
      小さじ1
    • A
      小さじ1
    • A
      砂糖、塩
      各小さじ1/2
    • B
      600ml
    • B
      酒、純正ごま油
      大さじ1
    • B
      顆粒鶏ガラスープの素
      小さじ2
    • 粗びき黒こしょう
      適宜
    • 純正ごま油
      適宜

    作り方

    ポイント

    ・むね肉は下味を揉み込み、切らずに炊飯することでふっくらと仕上がります。 #かどや製油タイアップ

    • 鶏むね肉(皮なし)はA おろししょうが小さじ1、酒小さじ1、砂糖、塩各小さじ1/2を揉み込む。 大根は皮をむき、5㎜幅のいちょう切りにする。 長ねぎは1㎝幅の小口切りにする。 にんにくは皮をむき、ヘタを切り落とす。 米を洗う。

      工程写真
    • 1

      炊飯器の内釜に米、大根、長ねぎ、にんにく、B 水600ml、酒、純正ごま油大さじ1、顆粒鶏ガラスープの素小さじ2を入れ、鶏肉をのせて普通に炊飯する。

      工程写真
    • 2

      炊きあがったら味をみて、足りない場合は塩(分量外)で調える。 鶏肉を取りだし、食べやすく切る。 器に盛り、鶏肉をのせ、お好みで粗びき黒こしょうをふり、純正ごま油をかける。

      工程写真
    レシピID

    448955

    「鶏むね肉」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「サムゲタン」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    Artist

    松山絵美

    11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。

    かどや製油レシピ
    「料理家」という働き方 Artist History