調整豆乳を使えば、バターや小麦粉、牛乳や生クリーム、ルーを使わなくてもしっかりコク旨クリーミー!!更にレンジで出来ちゃうお手軽さです♪ 薬膳効果 ☆ブロッコリー...生活習慣病予防に、虚弱体質に、老化予防に、ガン予防に、高血圧に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆とうもろこし...浮腫みに、疲れに、便秘に、解毒作用 ☆豆乳…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに
下準備
ブロッコリーは小房に切る、茎部分は筋から皮まで厚くそぎ落とし、1㎝の輪切りにする。
鶏もも肉はひと口大に切る。
※冷凍コーンは解凍しません。
耐熱ボウルに鶏もも肉を入れて塩・酒を揉み込んでから、片栗粉をまぶす。
鶏肉の上にブロッコリーを乗せ、冷凍コーン(解凍しないでOK)を乗せたらA 調整豆乳400㏄、顆粒コンソメ小さじ2を加えて、ラップをかけ、電子レンジ600wで6分(2人分の場合は3分30秒)加熱する。
取り出して全体を良く混ぜ、再度ラップをかけて電子レンジ600wで6分(2人分の場合は3分30秒)加熱する。
取り出して全体を良く混ぜ、再度ラップをかけて電子レンジ600wで4分30秒(2人分の場合は2分40秒)加熱する。
取り出してB 調整豆乳200㏄を加えて良く混ぜ、再度ラップをかけて電子レンジ600wで3分(2人分の場合は2分)加熱したら味をみながら塩(分量外・適量)で調え、出来上がり!
ポイント ・電子レンジから出す際は大変熱いので火傷にお気をつけください。 ・電子レンジの種類や、耐熱容器の種類、食材の大きさや食材の温度などで加熱状態は変わります。加熱不十分な場合は30秒ずつ追加で加熱してください。 【2人分の場合】 鶏もも肉:200g ブロッコリー:1/2株:100~125g 冷凍コーン:40g 塩・酒:少々 片栗粉:大さじ1と1/2 (A)調整豆乳:200㏄ (A)顆粒コンソメ:小さじ1 (B)調整豆乳:100㏄
レシピID:457906
更新日:2023/04/01
投稿日:2023/04/01
広告
広告
2023/05/09 18:52
広告
広告
広告