お気に入り
(82)
見た目も華やか♪ フライパンで出来る、オレンジをたっぷり使った本格的なイタリアのローストポークです。 オレンジ?!と思いますが、オレンジの甘酸っぱさと、クレソンの苦味が、豚肩ロースのジューシーさとベストマッチ!とても美味しいんです♪ お醤油をほんの少し加えて深みを出しています。 味付けは本当にシンプルなのに美味しく仕上がるのが、イタリア料理の凄いところです(*^^*) おもてなしやクリスマスなどのイベントなどにもピッタリ♪
下準備
○豚肩ロース塊は室温に戻しておく。
○片栗粉は水大さじ1(分量外)で溶いておく。
○豚肩ロースは塩(小さじ1,分量外)を全体にまぶして、長さを半分に切る。 ○玉ねぎは薄切りにする。 ○オレンジは皮を剥いて5ミリ厚さにスライスしておく。
フライパンに油小さじ2(分量外)とバターを弱火で熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、玉ねぎを脇に寄せて豚肩ロースを入れる。 少し火を強めて豚肉の表面に焼き色をつける。 ※玉ねぎが焦げないように注意してください。
豚肉に竹串を刺して透明な汁が出てきたら豚肉を取り出してアルミホイルに包み休ませる。
その間にソースを作る。同じフライパンに、A オレンジ果汁80ml(小3個分)、白ワイン(酒)70mlを加えてB 塩小さじ1と1/2、醤油小さじ1/3、こしょう少々で味付けをする。 火を弱めて(もしくは火を消して)水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
工程4のオレンジソースをお皿の下に敷き、その上にスライスした豚肩ロースをお皿に盛る。 豚肉の間にオレンジ(スライス)を間に挟む。 クレソンを添えて♪
○豚肩ロースを焼く際に、玉ねぎを焦がさないよう注意してください。 ○今回はオレンジ果汁を使用しています。もしくはオレンジジュース(果汁100%)で代用してください。 ○片栗粉を入れる際はダマにならないよう火を弱めるか、火を消して余熱で溶かしてください。
レシピID:428298
更新日:2021/12/24
投稿日:2021/12/24
広告
広告